SSブログ

ソニー BDレコーダ BDZ-RX55 レビュー [モノ]

R0017830.JPG 

リビングへの薄型テレビ導入と同時に購入した BDレコーダ、ソニー BDZ-RX55。
新型が発表されてしまったので、早く書かないと発売されてしまう。(新シリーズ製品は10月22日発売とのこと)
Wチューナ、500GB HDD、スカパー!HD録画対応。

 

実は、この機種を買うのに積極的な理由があったわけではなかった。

まず前提として必須だったのは、スカパー!HD録画対応機能。
スカパー!HDのハイビジョン番組をその品質で録画するには、この連動機能に対応したレコーダが必要となる。
現在市場で対応している機種は、ソニーの他に、パナソニック、シャープ、東芝から発売されている。
東芝のレコーダは我が家もこれまで使用していてその機能はすばらしいのだが、スカパー!HD録画対応機種はこれを購入した7月上旬はDVDモデルしかなく、今さらDVDという感じは否めないし、台数もそんなに出ていないということで割高感もあり、まずこれが落ちた。(ちなみに新機種が発売されてしまいました。遅いよ...)
パナソニックは、今話題の3D対応機種しかなく、逆にこれは時期尚早だし値段も高いので、これもなし。
残ったのはソニーとシャープだが、いろんな口コミや批評記事を見るとシャープはちょっと...
ということで、消去法でソニーだけが残ってしまった。
予算とHDDのサイズを考えると、本機種以外に選択肢はなく、モデル選びで悩むこともなかった。

 

R0017833.JPG

まずは、HDD録画・再生に関わる全般を。
特徴的なのが、クロスメディアバーと呼ばれる、独特の操作メニュー。
リモコンの "ホーム" ボタンを押すとこのメニューが表示される。
十字キーの左右でメニューのカテゴリを選び、上下で項目を選び決定を押すと、さらに下の階層のメニューが表示される。
この操作系は、最近のソニーのAV製品やPS3のようなエンターテイメント製品でも共通のものとなっているらしい。
第一印象は、「わかりにくい!」という言葉しか出なかった。
しかし、これを我慢して使っていると、下のメニューがチラッと見えるせいか、なんとなくわかりやすく思えてきた。
意外とこれはいいのかもしれない。
けっきょくは一般的な階層型のメニュー構造と変わらないのだが、ソニーはこういうところの見せ方がうまいと感心させられる。

性能的な特徴としては、ハイビジョン画質で10倍の長時間モードを持つという点が上げられる。
実際にこの10倍モードを試してみた。
素材は、NHK朝の連ドラ、ゲゲゲの女房。

R0017838.JPG

こちらは10倍モード。 

 

R0017839.JPG 

標準のDRモード。

デジカメで撮影した画像をここに並べても、わからないだろうが...
実際、その差をほとんど感じることはない。
撮影のために一時停止しているときに、細かいところを凝視するとなんとなく差があるかなあ...という程度。
ただ、実際のところは、最も高画質なDRモードのまま録画しても HDD に60時間以上記録できるので、けっきょくは長時間モードはほとんど使用しないだろうと思う。

せっかくなので、BDを再生してみる。
最近は、TSUTAYA のレンタルでもソフトが充実してきている。

R0017827.JPG

画像は、「天使と悪魔」より。 

さすがに映像は精細なのだが、DVDからの変化という点では、VHS から DVD への変化のときほどの衝撃はない。
音声も、我が家の10年前のAVアンプでは最新の "なんとかTrue HD" 系フォーマットに対応していないので、BD の良さを活かしきることができない。
我が家にとっての BD のメリットは、一般ソフトの再生よりもハイビジョン画質で記録したものをそのままの画質でディスクに保存できるということのほうが大きい。
その BD への保存は、今のところまだ必要な場面が出てきていないので、試すことができずにいる。

 

R0017825.JPG 

リモコンは、本体の操作の他に、主要メーカのテレビやスカパー!チューナの操作も可能だ。
さっそくテレビをこれで操作しようと東芝用の設定をしたのだが、ふだん使うほとんどの操作が可能になることを確認した。
スカパー!チューナはソニー製であるので、その親和性に問題はない。
さらに、アンプのボリューム調整も登録することができたので、このリモコン1台で日常の操作はすべて可能だ。
ただ、そのアンプのボリューム操作は、操作対象機器を "BD" にしているときにしかできない。
せっかく機器切換ボタンで "AMP" というのがあるというのに、このボタンはスカパー!チューナ/ビデオ機器用だそうな。"AMP" って、Amplifier の略じゃないの?

 

R0017903.JPG

画像は、FOX「プリズンブレイク」より。 

録画した動画の編集だが、地上デジタルの番組であれば、場面の切り替わり時やCM前後に自動でチャプターの区切りが精度良く入るので編集しやすい。
しかし残念なことに、スカパー!の番組では、場面に関係なく6分刻みでしかチャプター区切りが入ってくれない。
ただ、編集作業自体の操作は簡単でわかりやすいので(実際私は説明書を見ずに操作している)、あまり問題にならない。

あと、これを選んだ最大の理由である、スカパー!HD録画機能についても触れておく。
これは、スカパー!チューナと本機種をLANで接続(直接でもネットワークでもOK)し、それを介して録画する。
予約設定はスカパー!チューナ側で行ない、その情報が本機種に転送される。(レコーダ側での録画予約設定は不要)
ハイビジョン画質で録画するにはこのLAN経由の方法しかなく、大きな付加価値となっている。
上にスカパー!の録画のチャプター区切りに触れたが、たぶんこの LAN 接続で完全にデータとして通信して記録しているために、場面の切り替えの判断なんてものができないからだろう。

 

それでは、恒例の私の偏見により自己採点を。

性能;8点
レコーダという製品は、この「性能」という指標で評価するのが意外と難しい。
デジタルで記録されるようになって放送時のクオリティがそのまま記録されるのは当たり前なので、評価の軸を作るとすれば長時間モードの画質か。
少なくとも私にとっては、何も不満はないレベル。

機能;8点
8点をつけたが、今やWチューナ内蔵のBDレコーダなんて珍しくもなく、標準的といえば標準的。
あえて高得点側に振ったのは、やはり数少ないスカパー!HD録画対応モデルという点。
PSPやウォークマンに録画したものを持ち出せるというのは、対象機種を持っている人には便利かもしれないが、残念ながら私は使うことがない機能だと思う。
編集機能は、これまで使用していた東芝のレコーダと比べると落ちるものの、普通に使う範囲では十分である。
まだ使ったことがないのだが、キーワードを登録しておくと自動的に番組を検索して自動で録画してくれる「x-おまかせ・まる録」機能も、見たい番組を逃さないためにも有効そうだ。
あと、機能的に気に入らないのは、記録したものを削除すると、完全に消えてしまうこと。
誤って消してしまったときのために、一時保管用の「ゴミ箱」みたいな機能がほしい。

操作性;8点
メインメニューのクロスメディアバーは、使い慣れていくにしたがって便利になりそうな気がする。
それにつれて、評価も上がっていく可能性がある。
今ひとつ残念に思ったのは、他製品も操作可能なリモコンとするなら、純粋な学習機能を持たせてほしかったこと。
そうすれば、一気に使い勝手が良くなるというのに。
話はそれるが、ソニー製品付属のこのリモコンも、がんがんに使ってたら今まで使ってた学習リモコンのようにキーがバカになるのかなあ...?
1年後が心配だ。

デザイン;7点
目立ちはしないが、すっきりしていて好感が持てる。

R0017842.JPG 

電源が入っているときは、ディスクトレイの部分がうっすら青白く点灯する。これがけっこうかっこいい。
動作中もディスプレイは地味であり、落ち着いている。

R0017841.JPG 

ただ、本体前面のこの2つのボタンが残念だ。
どちらも、対象機種と本体を接続するので本体側に操作ボタンを、ということだと思うが、USB接続時は前面パネルを開けなければならないので、それならその内側にボタンも置いてほしかった。

コストパフォーマンス;8点
テレビ等とまとめて購入したので、実際に本機種をいくらで買ったのかよくわからないが、たぶん、60,000円くらいになったと思う。
けっこう安くなってきた。だけど、VHS時代を思うと、もう少し安くなってくれれば。
というか、HDDが大きいモデル(1TB)がもう少し安くなって、この価格帯に下りてくれればと思う。
1年後、くらいかなあ。

総合;39点
これは前にレビューした東芝のテレビ REGZA のときとは逆で、点数ほどの満足感はない。
ソニーのレコーダの中では比較的上位モデルであるにもかかわらず。
これは、積極的に選んだ廉価モデル(REGZA)と、消極的に選んだ上位モデル(BDZ)の違いということだろう。
ただ、満足感が薄いものの、欲しいと思っていた機能は一通り入っているわけなので不満もない。
あとは、この手のデジタル商品で心配される故障がこの先ないことを願う。


nice!(16)  コメント(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 16

コメント 13

HIROMI

アイコンがクロスして表示されるのはクロスメディアバーというのですか。初めて知りました。わたしはこれをPS3で見たのですが、とっても使いにくくてなかなかお目当てのアイコンにたどり着けなかったです。(FFをやっただけなのですが)
それと、レコーダのほうじゃなくって、『天使と悪魔』が気になりました。これ、見よう見ようと思っていて、まだ見ていないのです。原作は読んだのですが。よし、借りに行こう、と思いました。
by HIROMI (2010-09-19 19:46) 

ナツパパ

デジタル家電の進歩は本当に早いですね。
どこかで区切りを付けないと、といつも思います。
YAPさんの仰るように、SONYは操作系の作り方が上手ですね。
一度自分の手に入ってしまったリモコンは、なかなか手放せません。
by ナツパパ (2010-09-19 21:52) 

junko

家電とかカメラとか、『いいもの』を買いたいと思うと、
結局買えない・・・という状態に陥ってしまいます・・・。
いわゆる『いい』が、自分にとって『いい』かは不明ですのにね・・・。
by junko (2010-09-19 22:44) 

めぎ

なんだか宇宙ステーションの話を聞いているような気分です。
by めぎ (2010-09-20 05:39) 

いとお

かっこいいなぁ~!
でも私はこういうのかなり乗り遅れてるなぁ(^^;
by いとお (2010-09-20 06:56) 

YAP

HIROMIさん、ナツパパさん、junkoさん、めぎさん、いとおさん、コメント & nice! ありがとうございます。

HIROMIさん、
クロスメディアバーは、第一印象でとっつきにくい感じがしましたが、けっきょくは大メニューを選んで、その下の階層に降りていくことには変わりはないので、見せ方の工夫だと思いました。
「天使と悪魔」は、なかなかおもしろかったです。
個人的には、「ダ・ヴィンチ・コード」よりも良かったかな。

ナツパパさん、
デジタル家電のは、半年とか1年でモデルチェンジをするので、それだけ新しい技術がその速さで生まれているんでしょう。
開発する人は、大変だと思います。

junkoさん、
重要なポイントは、「自分のやりたいことが実現できるか」、これだと思います。
それ以外の使わない機能は、逆についていないほうがいいですね。
そこに余計なお金を払うことになるわけですから。

めぎさん、
なんだかここ数年で一気に変わりましたからね。
我が家も5年前はまだVHSでしたから。

いとおさん、
私も自分で購入するときはいろいろと研究して詳しくなりますが、こうして買ってしまったら、これで数年は時間が止まってしまいます。

きむたこさん、kakasisannpoさん、ほりけんさん、Lionbassさん、nice! ありがとうございます。
by YAP (2010-09-20 07:50) 

フェイリン

PSPが出た頃からクロスメディアバーを使っていたので慣れっ子でした。
確かに特殊なメニューですね。個人的に直感操作なので使いやすいです♪
キーワード登録は好きなアーティストや国名を入れて使いまくっていますよ!
旅番組好きにはお勧めです♪今は「ゲゲゲ」「クロアチア」なんて入れています。

設定で高速起動というのがあると思うので、もし設定されていなかったらそちらにするとスムーズに起動しますよ。
by フェイリン (2010-09-20 09:24) 

YAP

フェイリンさん、コメント & nice! ありがとうございます。
さすがはソニー通、クロスメディアバーはお手の物なのですね。
このメニューはけっこう前からのものなのですね。
高速起動は、スカパー!HD 連動録画では必須なので設定してます。
けっこう立ち上がりが早くていいですね。

galapagosさん、nice! ありがとうございます。
by YAP (2010-09-21 07:36) 

koyuki

なんだかテレビもレコーダーも進んでますね。
全然ついていけないです・・・。

画像がとってもきれいですね!
HDDになってたくさんの番組などが録画できますけど、
見る時間を取るのが大変そうですね。
by koyuki (2010-09-21 21:31) 

YAP

koyukiさん、コメント & nice! ありがとうございます。
そうなんです。
VHSの頃と違い、録画時間とか気にせずにばんばん録りためることはできるのですが、それを見るのも大変で。
特に最近は、以前から見ている海外ドラマが重なってしまっているので、けっこう大変です。
by YAP (2010-09-23 07:40) 

ベアトラック

早く地デジ化しないといけない我が家です(笑)
by ベアトラック (2010-09-23 10:40) 

ながつき

結婚して5ヶ月、新居で新しいテレビを購入して
HDD録画・再生をよく利用しています。
ビデオテープもDVDもいらないから、便利ですよね。
by ながつき (2010-09-23 23:37) 

YAP

ベアトラックさん、ながつきさん、コメント & nice! ありがとうございます。

ベアトラックさん、
私が買った REGZA は、さらに価格が下がってるようです。
エコポイントが申請できる期間は、まだ待っても良さそうな気がします。

ながつきさん、
HDDレコーダは便利ですよね。
テープの残り時間とか気にしなくていいし、画質もきれいだし。
by YAP (2010-09-24 07:49) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

JAL 日本航空 特便割引

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。