SSブログ

東日本大震災 その後 [雑]

今回の震災の被害にあわれた方々には、心からお見舞い申し上げます。
そろそろ復興に向けての動きが始まっていく中、私もできることは協力したいと思い、わずかですが募金をしました。
もちろん、節電もかなり気合を入れてやっています。
被災にあって避難されている方々のご苦労を思うと、これくらい、どうってことはありません。


 

そろそろ自分の気持ちも落ち着いてきたので、ブログも再開しようと思う。

 

通常通りの記事を書く前に、震災後これまでにいろいろ考えたことを総括して...
と思ったが、正直、いろいろありすぎたので、とてもじゃないがまともな文章が書けそうにない。
私自身も大きく動揺する場面もあり、それは、他の方のブログに書かせていただいたコメントでもそれがよくわかる。
恥ずかしい内容ばかり書いていたように思うが、それがそのときの私の醜いありのままだっただろうと思う。

とにかく書きたいことは山のようにあって。
地震・津波の被害そのもののこと、その後の原発事故のこと、首都圏でのガソリンや食料の混乱、計画停電のこと、等々、どれも自分なりに言いたいことはあって、そのたびに記事にしようとしていたのだが、主張できるほどに考えもまとまらないし、なんだか自分も混乱を煽る人になってはいけないと思い、何も書かずにいた。

けど、これだけは少しだけ書いておきたい。
福島原発の放射能漏れ事故は、原発がどれだけリスクが高いかということがよくわかった。
しかも、関東の電力需要のために、補助金をぶら下げているとはいえそのリスクを遠い地方に押し付けて、それに現地の人が苦しめられているという今の現実。
なんとも納得のいかないやるせない気持ちでいっぱいだ。
それと、テレビに連日出てくる原子力の専門家の先生の無責任としか思えない解説。
不安を煽らないようにという意図でお上から指示されているのだろうが、数字や単位のマジックを使って、(首都圏向けに言っているのだと思うが)「安全だから気にするな」ということをしきりに言っている。
ちょっとでも工業技術的な知識や興味がある人間なら少し考えればわかるようなトリックで誤魔化そうとしているように見えるが、今のような状況になってしまったのなら、危険な地域、注意が必要な地域、安全な地域を明確に示すのが重要ではないかと思う。

だんだんとまた書くことが大きくなってきそうなので、この辺でやめておく。


 

実は私のこのブログ、記事の更新を控えていたにもかかわらず、So-net ブログ内のランキングでかなり上昇していた。
So-net ブログユーザーがどれだけいるのか知らないが、それまでの私のランキングは 1000位から2000位の間を行ったり来たり。
それが、大地震後にアクセスが増えランキングも上昇、一時は200位以内に入るところまで行き、その後も500以前後をうろうろしている。

なぜだか不思議だったが、アクセス解析のページを見て納得した。
以前書いたこの記事が検索されて読まれたようだ。
下の記事タイトルをクリックするとそちらのページが開きます。

ソニー FM/AMポータブルラジオ ICF-B02 レビュー その2

R0017843.JPG

詳しい解説は以前の記事を見ていただくとして、これを機会に補足したいことを。

この度の大震災のような有事の際、ライフラインがすべて停止してしまい情報が断たれてしまう。
特に、被災してしまいその被害が大きければ大きいほど、より多くの情報を必要とする立場に置かれた人ほど情報へアクセスする手段が限られてしまう。

このラジオの有効なところは、電池が切れても自分で充電用のハンドルを手で回して充電して使うことができるという点と、その電力で携帯電話の充電も可能だということ。
携帯電話のインフラが復旧して普通に通話できる環境になるまでに時間はかかるかもしれないが、最近はワンセグが見られる機種も多いので、ラジオの音声情報に加えて映像での情報が得られるというのは大きい。

こういう製品が威力を発揮する場面というのは、この先二度とあってほしくない。
しかし残念ながら、日本はこの先も大きな地震が起こる可能性があるといわれている。
万が一の事態のために、各家庭に一台、こういうものを備えておくのがいいと思う。


nice!(14)  コメント(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 14

コメント 13

めぎ

いろいろな思いが自分の中を巡りますが、それをまとめるとなると本当に難しく、私も毎日記事を更新したにもかかわらずほとんど何も書いていません。下書きしたけどアップをやめたことも多いです。また、内容について批判するメールも届いたりしました。
そのようななか、YAPさんはいつも真摯にコメントしてくださって、嬉しかったです。
by めぎ (2011-03-27 01:03) 

Bonheur

初めまして。
このラジオ、あの震災以降、品切れ続出なのですよね。
しかも、「震災時用のラジオはソニーが良い」っていう評判も飛び交っていて。
直接被災していない人たちも、TVの映像を見たり、停電や交通手段が使えないなどのストレスがたまり、心が壊れてしまうケースが多々あるそうです。頑張り過ぎは良くないですね。
どうぞ、引き続き、ご自愛くださいね。
by Bonheur (2011-03-27 14:07) 

HIROMI

わたしはラジオもあるし、携帯もある、電話はつながらないがワンセグは見られる、しかし、電池がない。という状態でしたから、こういったラジオの存在は停電がどのくらい続くのか予測できないときには心強いです。
停電中、ふと娘を見るとカチカチカチカチ音を立てていて何をやっていたかというと、カチカチやって充電するタイプの懐中電灯持っていました。何かの機会に、市からもらった(配布された)ものだそうな。市もいいもの、配布したなあと感心しました。
by HIROMI (2011-03-27 14:56) 

ナツパパ

こういう備えは必要だと思っていました。
でも...今日明日中に必要とまでは思っていなかった。
我が身の迂闊さを、今は身に沁みて思います。
by ナツパパ (2011-03-27 15:51) 

YAP

めぎさん、Bonheurさん、HIROMIさん、ナツパパさん、コメント & nice! ありがとうございます。

めぎさん、
めぎさんの記事は、いつもまっすぐで、遠いドイツから日本のことを思ってくださっていることがすごくよくわかります。
この2週間は、いろいろなことを考えました。
今後の自分の人生観にも、影響を与えるのではないかと思います。

Bonheurさん、
はじめまして。
お知り合いの方も災害にあわれたとのことで、お悔やみとお見舞いを申し上げます。
このラジオ、やはり今売れているのですね。
私の記事が、ちょっとは参考になればと思います。

HIROMIさん、
青森市もいいモノを配布してくれましたね。
自分の力で充電できるというのは、いざというときに役に立つと思います。

ナツパパさん、
「また今度でいいか」ということはないんでしょうね。
私も改めて、避難袋の点検をしようと思います。

ぼんぼちぼちぼちさん、nice! ありがとうございます。
by YAP (2011-03-27 18:32) 

koyuki

YAPさん、お久しぶりです。
ラジオとか、食料なども用意しようと思いつつ、忘れてしまうんですよね。
今の私にできることは、できる限りの節電と、無駄な買い物をしないことかなと思います。
by koyuki (2011-03-27 20:51) 

ベアトラック

私たちの市では、防災ラジオなる物が無料貸与されています。
オフ時でも、緊急地震速報だけは大音量で放送されます。
とてもありがたいのですが、今回はヒヤリとさせられることが頻繁でしたね。

我々は東北電力の管轄内なのに、東京電力の柏崎刈羽原発から45kmの距離に住んでおり、先の新潟県中越沖地震の際には、もうダメかと思った経験があります。
今回の大震災でも幸い被災しなくて済みましたが、非常に複雑な心境で毎日を過ごしています。

脱原発! 代替発電手段の早期努力を!
よりクリーンな火力発電の実現と充実を!
水力発電復活!その分の自然保護を!
私たちの偽らざる切望です。

政府も電力会社も、いい加減に数字のトリックを止めて欲しいです。

by ベアトラック (2011-03-27 21:23) 

フェイリン

ラジオと懐中電灯はやはり必須アイテムですよね。
水が兵庫でも売り切れが多いので、落ち着いたら常備用に用意をしないといけませんね。
by フェイリン (2011-03-27 22:50) 

YAP

koyukiさん、ベアトラックさん、フェイリンさん、コメント & nice! ありがとうございます。

koyukiさん、
少し周囲の行動が落ち着いたら、食料や水とかは早めの備蓄をお勧めします。
我が家は以前から3日程度のものは備蓄していますが、多少は安心感が違います。
今みたいなプチパニック状態になっても慌てずにすみますし。

ベアトラックさん、
悲痛なお気持ち、よくわかります。
ましてや、ご自身の地域に関係のない関東に送る電力のために、そのリスクを背負っている理不尽なお気持ちは、そこに身を置かれている方でなければわからないと思います。
原発が必要なら、東京湾に造ればいいんですよ。
「それは危険だ」とか「影響が大きすぎる」なんて、言わせてはなりません。
私の実家の近くにも原発があります。
やはり不安です。

フェイリンさん、
兵庫のほうでも水が不足しているのですね。
日本中がこれまで経験したことのない災害、事故で戸惑っているのでしょう。
by YAP (2011-03-28 08:27) 

あおい

お久しぶりです。
ただでさえ記事アップが滞っていますが、
今回のことでまた気が滅入っています。
「普通に生活すること」が大事なんですが、やぱり乾電池やお水を探している自分がいます。
このラジオも買う予定ですけど、使うことはないのが一番ですね。
とにかく今は原発問題の解決を祈るばかりです。
by あおい (2011-03-30 00:35) 

YAP

あおいさん、コメント & nice! ありがとうございます。
この気持ちの落ち込みようは、直接の影響がなかったすべての日本人にも多くあるのではないでしょうか。
原発の問題は残っていますが、それ以外は復興に向けた活動が始まっていくので、前向きな気持ちで今までの生活に戻していくことが大切なんですけどね。
けど、生活の質を考えていくことは重要になってきますね。

Lionbassさん、nice! ありがとうございます。
by YAP (2011-03-30 07:58) 

リュカ

ブログ再開してくださったのですね^^
マメに覗きにきて、まだダメか~って思っていました(笑)
今回の件で、大丈夫だろうと思っていた非常時に関する準備が
全然ダメだったことを実感。
日本は、この先もこういう地震などがあると思います。
だからこそ、ちゃんと備えておかねばと思いました。
もうしばらくしたら、品物も出回るかな。そしたらいろいろ揃えておこうって考えてます^^

by リュカ (2011-04-01 19:15) 

YAP

リュカさん、コメント & nice! ありがとうございます。
待っていてくださっていたとは、ありがとうございます。
次の記事では、リュカさんから教えていただいた、アレが登場します。
by YAP (2011-04-02 16:44) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

東北地方太平洋沖地震夜空ノムコウ ブログトップ
JAL 日本航空 特便割引

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。