SSブログ

東京の歴史的建造物巡り その1 [国内ウロウロ]

今回から数回に分けて、ゴールデンウィーク中に都内をうろうろ散策した話を。

私が首都圏に引っ越してきてから7年が経つが、未だに都内中心部には行ったことのない場所が多い。
元々人混みが好きではないので、繁華街はもちろん、特に山手線の内側のエリアとなると、足を踏み入れたのは数えるだけである。
ゴールデンウィークなら少しは人も少ないかもと思い、一日かけてあちこち回ろうと思いついた。

調べてみると、電車の一日乗車券みたいなものもあり、お金のかからない遊びができそうだ。

120505_001.JPG

というわけで、東京フリーきっぷという一日乗車券を購入。
東京メトロ、都営地下鉄、都電荒川線、日暮里・舎人ライナー、都営バス全線と、23区内のJR線が載り放題。

ただうろうろしても面白くないので、テーマを決めて周ることに。
いろいろ考えた末、東京にある歴史的建造物を巡ることにした。





 

120505_003_東京駅.JPG

東京駅丸ノ内本屋
重要文化財
1914年建築 


大きな地図で見る


やっぱり起点はここから。
'07年から大規模な保存・復元工事が続いており、今年の秋に完成予定となっているため、工事関係の建物とかで全容を見ることができないのがちょっと残念。
東京駅は出張時に利用することがあるが、いつも構内の乗り換え利用だけなので、こうして外観をじっくり見るのはほとんど初めてに近い。
レンガ造りとしては最大級の大きさだそうだ。
大都市東京の玄関口として堂々としたその姿は重厚さだけでなく優雅さも感じる。





120505_004_日本工業倶楽部.JPG

日本工業倶楽部会館
登録文化財
1920年建築


大きな地図で見る


東京駅を背にして皇居のほうを向くと右手側にある。
日本の工業の発展を目的に社団法人として創られたとのこと。





ここから地下鉄で次の目的エリアへ。

120505_010_日比谷公園_市政会館・日比谷公会堂.JPG

市政会館・日比谷公会堂
都選定歴史的建造物
1929年建築


大きな地図で見る


日比谷公園の南側に位置し、中央の時計塔が美しい。
今もホールとしてイベント等に利用されている。





120505_011_日比谷公園.JPG 120505_012_日比谷公園.JPG

この日は見事な晴天に恵まれ、広々とした公園内を歩くと新緑に包まれ清々しさを感じる。
この辺りは官公庁やオフィスが多いせいか、ゴールデンウィークだというのに人も少なく、なんだか得した気分。





120505_013_日比谷公園_旧日比谷公園事務所.JPG

旧日比谷公園事務所
都選定有形文化財
1910年建築


大きな地図で見る


日比谷公園にはもうひとつ歴史的な建築物がある。
以前はこちらが公園の管理事務所だったとのことだが、なんともモダンで贅沢な管理事務所だ。
今は資料館となっているそうだがイベントにも利用されるようで、この日は結婚式らしき幸せそうな人たちで華やいでいた。





120505_015_日比谷公園.JPG 120505_016_日比谷公園.JPG

この公園内を歩いていると、他にも歴史を感じるものがちらほら。
それだけ歴史も旧く、昔から多くの人の憩いの場だったことだろう。





そのまま歩いて霞ヶ関方面へ。

120505_019_法務省旧本館.JPG

法務省旧本館
重要文化財
1895年建築


大きな地図で見る


明治政府時代の官庁として、唯一現存している。
関東大震災の被害は逃れたものの、東京大空襲ではレンガ壁を残して消失してしまったらしい。
その後改修工事されて再び利用されるようになり、1994年に創建当時の姿に復元され、重要文化財として指定された。
平日は法務資料展示室として一部が公開されているそうだ。





次の目的地へと歩く途中、遠目に一枚。

120505_021_桜田門.JPG

旧江戸城外桜田門
重要文化財
1663年建築


大きな地図で見る


皇居の周りは以前に行ったことがあるので今回はあえて行かなかったが、歩いている道すがら見えたので写真に収めた。
関東大震災で被害にあい、その後復元されたらしい。





120505_022_国会議事堂.JPG

こちらも遠目に一枚。
意外にも、国会議事堂は特に歴史的建造物の指定は受けていないようだ。





120505_026_日本水準原点.JPG

日本水準原点標庫
都選定有形文化財
1891年建築


大きな地図で見る


日本全土の標高の基準点がこの中に保管されているそうで、この中にある水準原点を元々は標高24.5000mと定めたとのこと。
その後、1923年の関東大震災による地殻変動で24.4140mへと改正され、さらに昨年の東日本大震災で24mm沈下したとのことで24.3900mへと改正されている。





120505_027_日本水準原点.JPG

中の水準原点を見ることができないのは残念だが、これだけ厳格に定められたものだけに、簡単に人目に触れてはならないということか。





この後もあちこち見て回るので、ここらで一区切りを。


nice!(17)  コメント(15)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 17

コメント 15

HIROMI

東京駅付近なら、田舎者のわたしでも歩いたことがあります♪
見たことのある建物ばかりでした。
by HIROMI (2012-05-13 22:39) 

YAP

HIROMIさん、コメント & nice! ありがとうございます。
東京駅付近の建物は二つしか見なかったのですが、後で調べてみたらもっとたくさんの歴史的建造物があるみたいでした。
この辺りだけでもけっこう楽しめそうです。

ソニックマイヅルさん、shin.sionさん、nice! ありがとうございます。
by YAP (2012-05-14 06:45) 

Lionbass

以前の職場は市政会館の中にありました。
日比谷公会堂で演奏したこともあります。
関東大震災のあと、同じ規模の揺れに耐えられるように建てられたそうです。
そのため壁が分厚くて、配線工事などが大変だそうです。
by Lionbass (2012-05-14 10:36) 

kuwachan

こんにちは。
もう何十年も東京に住んでいますが
小学校や中学校の社会科見学以外では
じっくり見たことが無いんですよね~(^^ゞ
by kuwachan (2012-05-14 13:06) 

リュカ

都内をバイクで走っていると、歴史的価値の高そうな建物がいくつも目につきます。でもそれが、なんの建物なのか知らないままのほうが多くて(笑)
じっくりいろいろまわってみたいって思います。
こういうウロウロ散策、いいですね^^
by リュカ (2012-05-14 14:39) 

YAP

Lionbassさん、kuwachanさん、リュカさん、コメント & nice! ありがとうございます。

Lionbassさん、
おお、こんな歴史的建造物でお仕事されていたとは、すごいですね。
私はただ古いだけでバラックのような建屋で働いていた経験はあるのですが...

kuwachanさん、
いやいや、社会科見学で行ったことがあるということがすばらしいですよ。
私なんて、ただ外見を写真に撮って駆け回っただけですので。

リュカさん、
こうして周ってみると、意外と歴史のある建造物って多いんですよね。
下調べしていたときに驚きました。
フリーきっぷでウロウロ散策はなかなか面白くてお勧めできます。

きむたこさん、nice! ありがとうございます。
by YAP (2012-05-14 17:53) 

ナツパパ

これは素晴らしい企画です。
ちょうど5月、風もまだまだ爽やかで、都心を歩いていても気持ちいいですよね。
昔から残る建物って素敵な味わいがありますね。
by ナツパパ (2012-05-14 20:18) 

あおい

歴史建築物、大好きです!
東京には縁がないのですが、上海や長春で見た今でもある建物が沢山あって、時代を写しているなと思います。
20世紀初頭のカオリがプンプン!!
楽しみにしています♪


by あおい (2012-05-14 21:14) 

hideyuki2007y

これは相当歩きそうで、良い運動になりそうです。私も歩こうと思います。私の場合はダイエットが目的なんですが。
by hideyuki2007y (2012-05-14 22:49) 

ちんくろ2級

うへ〜日本水準原点標庫なんて知りませんでした!
そうそう日比谷公園の近くに泰明という小学校があるんですけど、そこの建家も東京都の歴史的建造物とかいうのに指定されています。うちの息子の母校です。
by ちんくろ2級 (2012-05-15 01:33) 

めぎ

これは面白い散歩ですね♪
どこにどんな歴史的建造物があるのか、考えながら歩いたことがありませんでした。
by めぎ (2012-05-15 04:35) 

YAP

ナツパパさん、あおいさん、hideyuki2007yさん、ちんくろ2級さん、めぎさん、コメント & nice! ありがとうございます。

ナツパパさん、
このアイディアをお褒めいただきありがとうございます。
けっこうたくさんあって、事前にどこを周るか絞るのに一苦労でした。
今回は、駅からそんなに遠くないところというのを基準に選びました。

あおいさん、
中国は歴史も古いですし、特に上海は古くから栄えていたのでいろいろありそうですね。

hideyuki2007yさん、
けっこう歩きましたよ。
フリーきっぷの元を取ろうと積極的に利用しましたが、それでもかなり疲れました。

ちんくろ2級さん、
知らない名所ってけっこう多いですよね。
泰明小学校は歴史的建造物を探しているときに見つけたりストに載っていたのでおぼえています。
息子さんはいいところに通われていたんですね。
自分の母校が歴史的に価値がある建物だなんて、誇らしいでしょう。

めぎさん、
ちょっとした散歩も、何かテーマがあると面白さが増しますね。
逆に斬新な建築を周るというのとかも面白いかもしれません。
by YAP (2012-05-15 07:32) 

YAP

ENOさん、nice! ありがとうございます。
by YAP (2012-05-16 07:39) 

koyuki

ローマのように、大体が歴史的な建物というわけにはいきませんが、東京もけっこうあるのですね。
北海道はまだまだ新しい土地なので、あまり歴史のある建物がないので、ちょっと羨ましいです。
東京って意外と緑が多いですよね~。
by koyuki (2012-05-16 23:00) 

YAP

koyukiさん、コメント & nice! ありがとうございます。
ヨーロッパ諸国と比べると、日本の都市部の景観は計画性なく粗雑に見えてしまいますが、こんな風に単品で立派なものが点在していることがわかりました。
それだけに、都市全体で見るともったいないですよねえ。

kakasisannpoさん、nice! ありがとうございます。
by YAP (2012-05-17 07:21) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

JAL 日本航空 特便割引

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。