SSブログ

SONY BDレコーダー リモコン修理 [雑]

3年近く前に購入した SONY のブルーレイレコーダ BDZ-RX55。
最近、恐れていたトラブルが起こるようになってきた。

DPP_0931.JPG 

それは、リモコンの不調。(リモコンの品番は RMT-B006J)
使用頻度の高いボタンがいくつか反応が鈍くなり、そのうち2個は完全に機能不全となってしまった。



 

以前、ソニーの学習リモコン RM-PL500D を使用していて同様のトラブルがあったので、ソニー製品に付属しているリモコンも、いずれ同様のトラブルが起こるであろうことは予期していたので、想定の範囲内といえばそのとおり。

機能しなくなったのは、レコーダの電源ボタン(!)と、機能切り換えの "TV" ボタン。

最初に利かなくなったのは電源ボタン。
ソニーの製品は、いちいち製品の電源ボタンを押さなくても、例えば再生ボタンやチャンネルボタンを押せば、自動で本体電源がONとなり指示したコマンドが動作するという、さり気ないが優れた点がある。
なので、電源ボタンの不調は、使用を終えて電源を OFF にするときのみに影響を受け、それは本体の電源ボタンを押すことでしのいでいた。

だが、機能切り換えの "TV" ボタンが効かなくなったのは困った。
TV の操作に切り換えられない、つまり、TV の操作ができない。
TV に元々ついていたリモコンを引っ張り出してくればいいのだが、テーブルの上にリモコンが多く並ぶのは嫌なもの。

レコーダを購入時に、販売店の5年長期保証には入っているが、残念ながら付属のリモコンは保証対象外。
(確認していないので断言できないが、1年間のメーカ保証期間内であれば対応してくれると思う)
有償修理に出したとしても、同型の新品が返ってくるのは間違いないので、いずれまた同じトラブルに遭うのは予測できる。
(ちなみにリモコン新品は2000円くらいらしい)

それならばと、以前の学習リモコン不調のときと同じ対策で、このレコーダのリモコンを自分で直すことにした。





DPP_0932.JPG 

対象のリモコンと、修理道具。

まずは、リモコンケースを分解する。
ここが最初にして最大の難関である。
リモコンケース各部(電池入れ内部も)を見ると、ビスの類が一切ない。
どうやら、分解することは最初から想定しておらず、すべて嵌め合わせとなっているようだ。
私と同じようなことを考えて作業した人のブログとかを探して参考にしようと思ったが、ケースを開くのにポイントやコツらしいものはなく、力技しかなさそうだ。





DPP_0933.JPG 

精密ドライバーの先端を上下ケースの合わせ面に挿し、こじり開ける。





DPP_0934.JPG 

相手が樹脂なので、傷がついてしまうのはどうしようもない。
ケースが完全に割れてしまうのだけは注意して。





DPP_0935.JPG 

いくつかの爪が割れたりもしたが、なんとか無事に開いた。





DPP_0936.JPG 

ボタン類は2枚のゴムシート上に一体成型されており、各ボタンに相当する部分の裏側に導電性の塗料が塗布されており、ボタンを押したときに基盤の該当部分で短絡し、リモコンからコマンドが発信されるという仕組み。
この導電性の塗料が、使用頻度の高いボタンほど効かなくなっていくというのがトラブルのメカニズム。
仕組みがはっきりしているので、対策も明確。





DPP_0937.JPG 

各ボタンの裏に、アルミテープを切り抜いたものを貼る。
アルミホイルと両面テープで極力安く上げるという手もあるが、作業性を考えると、断然アルミテープを使った方がいい。
直接的には不調なボタンのみ手当てをしてやればいいのだが、他のボタンもいずれ同様のトラブルが心配されるので、この際、全ボタンにアルミテープを貼っていく。
これが難しくはないのだが、ひたすら根気のいる作業。





DPP_0938.JPG 

約2時間半後、すべて貼り終えた!





DPP_0939.JPG 

基盤にボタンのシートを乗せて、ふたをする前にこの状態ですべてのボタンの動作確認。
機能不全に陥っていた2つのボタンもしっかり動くことを確認。

ケースを閉めて完成。





DPP_0940.JPG 

サイドには精密ドライバーでこじた痕がしっかり残ってしまったが、それよりも、すべてのボタンの機能を取り戻したこと(当たり前のことなのだが)の喜びの方がはるかに勝る。


なお、この記事の一連の作業は、私が個人的趣味で行なったことであり、同じことをトライしようとしている方々の作業の成功を保証するものではないことをご了承ください。
あくまでも自己責任で...


nice!(16)  コメント(27)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 16

コメント 27

knacke

以前の修理同様、お見事!です。
我が家のリモコンも同じ状況になったら、
だめもとで、トライしたいと思っています。
ほんと、スゴイ!です☆☆
by knacke (2013-03-29 19:53) 

HIROMI

自分で修理しようとするなんて、すごすぎ!
わたしなら、すぐに捨てて買い換えです。
by HIROMI (2013-03-29 20:20) 

めぎ

おお!お疲れ様でした!
リモコンを壊れるほど使ったことがまだ無いので、うちのドイツ人がこのような作業をするのはまだまだ先のことと思われます。
リモコンが壊れたら、アルミテープを貼るんじゃない?とでも言ってみよう♪
きっとびっくりするだろうなあ。なんでめぎがそんなことを知っているんだ?と。
by めぎ (2013-03-30 06:21) 

YAP

knackeさん、HIROMIさん、めぎさん、コメント & nice! ありがとうございます。

knackeさん、
保証が効かないという時点で、どうせダメならやってやれと思ってしまいます。
最近のリモコンは、ばらすことをまったく想定していないようなので、直そうという人は少ないのでしょう。

HIROMIさん、
買っても2000円程度なので、労力をかけて直すという行為が妥当かどうかは微妙な線だと思います。
どちらかというと、趣味の世界に近いと思います。

めぎさん、
それおもしろいですね。
なんでも自分でやってしまうドイツ人さんを驚かせることができたらぜひ報告してください。

ソニックマイヅルさん、ユミさん、nice! ありがとうございます。
by YAP (2013-03-30 06:43) 

miffy

ご無沙汰しました。
ご心配おかけしましたが体調崩すこともなく無事に戻って来ました。

リモコンが壊れるまで使ったことはないのですが
修理できるものなのですね。
by miffy (2013-03-30 11:03) 

kuwachan

YAPさん、趣味の域とはいえ、凄いですね!
私には絶対無理・・・・です。やろうとも思わないです。
即買い替えです(笑)
by kuwachan (2013-03-30 11:13) 

ナツパパ

すごいなあ。
わたしなど、フタを開けてもなにが原因か
それすら分からなくなりそうですよ。
我が家のリモコンで同じような症状が起こったら、
ダメ元で挑戦してみますね。
by ナツパパ (2013-03-30 18:05) 

hideyuki2007y

この手のリモコンのボタンって割とヤワな感じですが、仕組みの勉強になりました。でも、私自分では蓋あける自信がありません。バキッと全体を破壊してしまいそうな(笑)。
by hideyuki2007y (2013-03-30 20:41) 

リュカ

まずリモコンからダメになる気がします。
うちのテレビのリモコンも2代目になってます(2台目?w)
DVDはプレステ2で観てるのですが(古!)、こちらもすでにリモコンはお陀仏となり、コントローラーで操作してます^^;
直せるなんてすごいなあ~~~
by リュカ (2013-03-30 22:45) 

YAP

miffyさん、kuwachanさん、ナツパパさん、hideyuki2007yさん、リュカさん、コメント & nice! ありがとうございます。

miffyさん、
私もリモコンの調子が悪くなるというのはソニーの製品でしか経験ないのですが...
二度目ともなれば、躊躇はありませんでした。

kuwachanさん、
買ってもそこまで高いものではありませんから、買い替えも正しい選択だと思います。
ただ、同じ構造である以上、数年後にはまた同じようなトラブルに見舞われるだろうと思い、抜本的対策に乗り出しました。

ナツパパさん、
ポイントは、購入時から1年以上経っているかどうかですね。
本文にも書きましたが、メーカの保証期間内であれば、無償で交換してもらえるはずです。
量販店が独自にやっている長期保証でリモコンを対象外としているのは、それだけ故障しやすいということなのでしょう。

hideyuki2007yさん、
それが最も心配なところですね。
とにかくケース本体が開けにくいですから、ここに一番神経を使います。

リュカさん、
リモコンはけっこう酷使されるものでしょうから、本体より先にダメになるケースというのは少なくないかもしれません。
昔はきちんとボタンの裏に導電性のプレートみたいなのが貼られていたと聞いたことがあるので、近年のコストダウンで故障しやすくなっているのかもしれません。

kiyoさん、nice! ありがとうございます。
by YAP (2013-03-31 06:34) 

ちんくろ2級

分解!
機械の中身を見るというのは、ドキドキしますねぇ。
僕もこういうことにはよく挑戦をするのですが、YAPさんと違って手術失敗に終わることが多いです。
医者だったら訴訟にまみれて破産しています。
by ちんくろ2級 (2013-04-02 14:01) 

koyuki

リモコンも修理ができるのですね。
テレビをほとんど見ないので、リモコンを壊れるまで使ったことがないのですが、思い通り直ると気分が良くなりますね。
流石です!

by koyuki (2013-04-02 18:48) 

フェイリン

我が家と同じリモコンです!
ソニーの家電のリモコンは配列が見易いのでお気に入りです。

そういえば父がよくリモコンやキーボードを空けて修理してたなぁ…。
by フェイリン (2013-04-02 20:41) 

YAP

ちんくろ2級さん、koyukiさん、フェイリンさん、コメント & nice! ありがとうございます。

ちんくろ2級さん、
私は機械屋で電気のことはさっぱりわからないので、やれるとしてもこのレベルがやっとです。
プリント基板を見て、どことどこがつながっているかくらいはわかるのですが、抵抗や何やかやが半田付けされているのを見た途端、もう無理です。

koyukiさん、
少々不恰好な仕上がりになったとしても、自分がやって期待した結果が得られるとうれしくなります。
自己満足の世界ですが。

フェイリンさん、
私もソニーのリモコンは気に入っています。
前に使っていた学習リモコンも良かったですね。

いっぷくさん、nice! ありがとうございます。
by YAP (2013-04-03 07:46) 

rimoski

検索でたどり着きました。
私もまったく同じ症状で悩んでいたのですが、リモコンを開く方法がわからなかったので、このとても有用な記事が参考になりました。

うちはアルミテープを張る根性はなかったので、ひたすら接点を「どこのご家庭にもある」無水エタノールで掃除してなんとか元の機能を取り戻しました。
ありがとういございます。

知り合いの話だと、同じSONYでも、昔のMade in Japanの頃のリモコンはまだまだ全然現役だそうです。本リモコンは海外製なので、その辺が何か影響しているのかもしれませんね。
機能は優れているので、なんとか長く使いたいものです。

by rimoski (2013-06-30 08:40) 

machi

ありがとうございました。
ほんとにどうにもこうにも利かなくなってきて、一念発起して先ほど分解修理完了しました。
 何を言ってもハードルが高いのがリモコンンのこじ開け。
 SONYのリモコンのこのネジのない止め方はほんと素人を動揺させますね。
ただ、画像のように先端からマイナスドライバーを差し込むとうまくすればパカッと広めに開くのでそこから徐々に半面を開いて、残り半面もゆっくり外れました。2,3爪を折ったようですがこの快適さには代えられません。
 ただ、アルミテープを買ってなかったのとエタノールもなかったので、油汚れだけ拭き取って、アルミホイルに両面テープ張った細かいパッチで問題の数か所を補修しました。
ここ3か月くらいのストレスが解消して本当にうれしいです。
by machi (2013-07-01 21:19) 

YAP

rimoskiさん、machiさん、コメントありがとうございます。

rimoskiさん、
以前はそんなにトラブルはなかったんですね。
最近の家電って、高性能になっている反面、やわになっている部分もありますよね。

machiさん、
もう少し開けやすい本体だとありがたいんですけどねえ。
原理さえわかれば、アルミテープでもアルミホイルでも対応可能ですね。
by YAP (2013-07-20 14:21) 

菩薩チップス

初めまして、僕も半年以上リモコンの電源ボタン不調に悩まされておりまして
分解方法を探していてこちらにたどり着き参考にさせて頂きました
こちらの症状はまだスイッチ部分の清掃のみでテストした所
快調に電源のオンオフが出来ましたのでアルミテープによる補修は行っておりませんが
ボタン類の汚れている事汚れている事
とにかくそちら様の記事のおかげで助かりました
by 菩薩チップス (2013-10-20 14:21) 

みっちゃん

おかげで電源スイッチの修理ができました! 以前、同じ現象で分解したけれどうまくいかず結局新品を購入したので、今回は同好の志がやりとげた実績を参考に分解修理に挑戦し、成功しました。調子が悪い電源スイッチだけにしたので、アルミホイルの小片を瞬間接着剤で2点固定して簡単に済ませました。操作状態良好です。ありがとうございました。感謝の気持ちでいっぱいです。
by みっちゃん (2013-12-07 13:04) 

YAP

菩薩チップスさん、みっちゃんさん、コメントありがとうございます。

菩薩チップスさん、
こちらのブログは放置状態でしたのでいただいたコメントへの返事が遅くなり、申し訳ありません。
こんな記事でもお役に立ててよかったです。

みっちゃんさん、
今後も誰かのお役に立てるような記事が書ければうれしいです。
リモコンの延命、よかったですね。
by YAP (2013-12-08 18:22) 

ストロボ

初めまして。
私も同じ症状に悩まされています。
リモコンをなんとかこじ開け、掃除しただけでは、改善されず、アルミホイルを切って接着剤で貼ったりもしましたが改善されず、接着剤に問題があったかなと困っておりました。
アルミテープという存在を知らなかったので、試してみたいと思います。
宜しければ、アルミテープのメーカー、型番を教えてもらえないでしょうか?

by ストロボ (2013-12-13 16:12) 

YAP

ストロボさん、コメントありがとうございます。
こちらのブログは放置状態ですので、せっかくご質問いただいたのに返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。
アルミテープですが、普通にホームセンターで売っています。
ガムテープとかとの近くにあると思いますので、見てみてください。
by YAP (2013-12-30 15:27) 

ほの

"ソニー リモコン 分解"の検索でたどり着きました。
B006Jの開き方ですが、下部のスライドをあけると左右に長さ5ミリ程度の切り欠きのようなものがあります。
そこから精密ドライバを突っ込んでいくと、筐体に大したダメージを与えずに開くことができました。
これからアルミテープ等を張ってみたいと思います。
どうもありがとうございました。
by ほの (2015-01-08 01:40) 

とひろ

ほんとに助かりました。一年近く接触不良みたいな感じで強くボタンを押し込まないと聞かない状態が続き、ついにはきかなくなる日がきてしまい、googleで検索したところこのブログにたどり着きました。30分くらいで作業完了しました。
蓋を開けるとき何か所か爪が割れましたが、あのストレスから解放されてうれしい限りです。
ありがとうございました。
by とひろ (2015-09-12 02:35) 

Warcraft

私も同じリモコンを使用してて、同じ症状だったので参考させてもらい無事に直りました♪

ありがとうございますm(__)m
by Warcraft (2015-11-29 18:42) 

taka

ソニーストアで買い物かごまで行きましたが、念のためと思って見たサイトがここでした。そして、即、アルミホイルの切れ端と両面テープと・・・、はさみ、ピンセットを用意して、いざ真似をして始めて見ると、本当に動き始めました。一回目は変な動きだったので、くっついていた部分を個別に割って、どうにかはみ出ない様に丸くして、試行すること3回。まあこんなものだろうとカバーをかけて完了!家族に誇らしげになりました。おかげ様です。
上部の2列と、真ん中の戻るやオプションの所だけで1時間ほどで終了でした。見てよかったです。ありがとうございました。また他の人の役に立つように今回追加したことでした。

by taka (2016-02-27 21:39) 

YAP

ほのさん、とひろさん、Warcraftさん、takaさん、コメントありがとうございます。
しばらくこちらの旧ブログをひらいていなかったので、返信コメントが遅くなってしまい、申し訳ありません。
こんな記事が皆様のお役に立てたことがうれしいです。
大切に使っていきましょう。
by YAP (2016-03-13 07:09) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

JAL 日本航空 特便割引

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。