SSブログ

今後のエンジン技術動向 その5 ガソリンエンジンのトレンド(後編) [仕事]

前置きの記事はこちら
1点目の記事はこちら
2点目の記事はこちら
3点目の記事の前半はこちら

私が考える、この先10数年で一気に拡大していきそうな傾向は、以下の3つ。

1.ハイブリッドシステムの開発促進
2.ディーゼルエンジンへの移行
3.より効率の高いガソリンエンジンの開発

今回は前回に続き、3点目のガソリンエンジンの最新トレンド(後半)について触れる。

ということで、ガソリンエンジンで、もう一つの流れを作りそうな、「ダウンサイジング」について。

「ダウンサイジング」は、あるクルマに搭載するエンジンの排気量を小さくし、出力が足りなくなる分を、スーパーチャージャーやターボチャージャーで過給して補ってやるというものだ。
例えば、フォルクスワーゲンの TSI エンジンは、排気量はわずか1.4L。それにスーパーチャージャーとターボチャージャーを組合わせて、2L以上の車格のゴルフに搭載されている。

ガソリンエンジンは、高負荷で運転したときに、最も効率が良くなる
例えば、高速道路を同じ100km/hで走行する場合、排気量の小さい(出力が小さい)エンジンでは効率の良い高負荷で運転することになる。それに対して、出力的に余裕のある大排気量エンジンでは、効率の悪い軽負荷で走行せざるを得ない。同じクルマで、排気量のバリエーションがある場合、クルマとしては同じくらいの重量なので必要とする出力はそんなに変らないはずなのに、排気量の小さいモデルの方が燃費が良いというのは、こういう理由からだ。

しかし、燃費向上だけを狙って、あるクルマに搭載するエンジンの排気量を小さくした場合、いざというときに鈍い加速しかできない。高速道路への合流時等、しっかり加速しなければならない場面では、遅すぎて危険を伴う場合もある。
これを補うために、スーパーチャージャーやターボチャージャーで加給してやるのだ。実際、TSI エンジンのトルク・出力は、2.4Lクラスのエンジンと同等だ。

さらには、前回記事にした「可変バルブリフトシステム」と、今回紹介した「ダウンサイジング」、どちらのエンジンにも効果的なのだが、筒内直噴システムと組合わせることで、圧縮比の向上(=熱効率向上につながる)が図れ、さらに燃費は改善する

次回、シリーズの最終回として、自動車業界を取り巻く環境や、最近話題のバイオエタノール燃料のことを少し書きたい。


nice!(3)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

nice! 3

コメント 6

めぎ

高速への合流の加速はものすごく大切なポイントですよね。
ドイツでは、合流するまでの距離がとても短いところが多く、入れなかった場合、ストップした状態から合流する羽目になることも。そういうとき、いかに加速できるかは非常に重要で、私は運転しないのですけどいつもドキドキしちゃいます。
by めぎ (2007-04-19 01:03) 

YAP

めぎさん、コメント & nice! ありがとうございます。
安全に関して、速度が出ることは関係ないと思われる方もいるかもしれませんが、後方からの危険に対して前方に逃げるということができるという点で、ある程度のパワーは必要になります。
ドイツでは、アウトバーンがあるのでなおさらですよね。
by YAP (2007-04-19 07:56) 

nanako

難しいですねぇ。。。
やっぱり専門家じゃないので
あまりピンとは来ませんでした(泣)
すみませんですっ!!
でも、ホントここまでわかるようになると
違う角度から鋭く車も見れるんでしょうね!
by nanako (2007-04-20 17:19) 

YAP

nanakoさん、コメント & nice! ありがとうございます。
すみません、つい難しくなってしまって。
ズバッと言ってしまうと、排気量の小さいエンジンを搭載するということです。
けど、作る側から見て良いと思うクルマが売れるとは限らず、市場や環境のニーズが見えなくなってしまうという点があることも否定できません。
by YAP (2007-04-20 23:44) 

こきさんじ

私もやっぱりぴんと来ませんが、その昔本当は別のベンツが欲しくて(モデル名は忘れました)、それを元彼にいったら6シリンダーだからガソリンくうし、税金も高いからやめた方がいいよと言われて、あきらめたのを覚えています。それって排気量が大きいって事なんですか?
by こきさんじ (2007-04-23 05:02) 

YAP

こきさんじさん、コメントありがとうございます。
おそらく、元彼さんのアドバイスは、私が書いたような排気量が大きすぎるんじゃないかってことではないでしょうか。
最近は少なくなりましたが、クルマの大きさ相応を超える排気量のエンジンを積んで、一クラス上を謳い文句にするようなモデルもありますからねえ。
それはそれで、ひとつのアピールではあるかもしれませんが、燃費だけに関しては、いいところはないですね。
by YAP (2007-04-23 08:11) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

JAL 日本航空 特便割引

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。