SSブログ

プチDIY ETC取り付け [クルマ]

クルマ購入後、ETCを取り付けることにした。

ETCに関しては、国土交通省の思惑を思うと納得できないことも多い。が、文句を言ったところで、ハイウェイカードに代わる通行料割引手段(¥50,000前払いで¥8,000分のおまけ、マイレージ割引制度もあり)の恩恵を受けるには、付けるしかない。本体もそれなりの値ごろ感を感じ始めた1年半くらい前に取り付けた。

これも、作業を部品量販店で頼むと、¥6,000くらい取られたりする。ここは節約のために、自分で取り付けることにした。そんなに難しくないので。


まずは、アンテナ、本体の取付け場所決めから。
アンテナは、外から見えないよう、ダッシュボードの中に入れる手もあるらしい。そんなところに入れて、受信感度が心配になるが、意外と大丈夫らしい。
が、普通にフロントガラスに貼ることにした。

本体は、ステアリング右下にある、小物入れの天井部に付けることにした。グローブボックスの中に入れて隠そうとも思ったが、カードの抜き差し(やはり安全のために毎回抜いてる)がしにくいのと、音声が聞こえづらいので却下。

配線は、電源2系統(バッテリ、アクセサリ)とアース。ふつうにオーディオの背面から取ることにした。

まずは、オーディオを外すために、一部の内装を外さなければならない。
サービスマニュアルが手元にあれば簡単なのだが、ディーラーで購入を申し込んだら、一般ユーザーへの販売はできないと言われてしまった。
MINIの場合、世界中のいろんなホームページで、いろんな作業の方法が説明してあるので、いろいろと調べまくった。

英語が難点ではあるが、最も情報量が多いのはこのページ。オーディオ周りの外し方も、こちらで写真を見ながらやれば、そんなに難しくはない。

 

オーディオを外したところ。手前に伸びているハーネスの該当するピンから電源を取る。

アンテナの位置は、運転席に座って、ルームミラーを見る方向の延長線上。車検時期を示すシールの横辺り。こうすれば、視界の邪魔にならない。

 

アンテナの配線は、内装の隙間にうまく隠せた。

 

本体取付け用のステー取付けと配線のため、小物入れ天井部をドリルで穴あけ。穴を開けた跡がボコボコだが、見えないところなので、ここは割り切る。ステーは付属の両面テープでは、すぐに外れることが目に見えているので、ボルトとナットで固定。

 

で、これが作業終了の姿。
きれいな仕上がりにできた。

 


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:クルマ・バイク(旧テーマ)

nice! 1

コメント 2

寅次郎

とっても上手ですね!
私ディーラーの店長ですが決して自分では付けられません(笑)
by 寅次郎 (2005-11-16 08:49) 

YAP

寅次郎さん、コメント & nice! ありがとうございます。
少し手先が器用なのと、仕事で工具を使う機会が多いので、これくらいだったら割とできます。
とにかく慎重にやるのがポイントですね。
by YAP (2005-11-16 21:56) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

JAL 日本航空 特便割引

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。