SSブログ

東京の歴史的建造物巡り その3 [国内ウロウロ]

ゴールデンウィークの東京の歴史的建造物巡りの続きです。



続いてやってきたのは御茶ノ水エリア。

120505_057_日本ハリストス正教会教団復活大聖堂(ニコライ堂).JPG

日本ハリストス正教会教団復活大聖堂(ニコライ堂)
重要文化財
1891年建築


大きな地図で見る

ハリストスとはギリシア語でキリストのこと。
特徴的なドーム上の屋根が美しい。





120505_058_日本ハリストス正教会教団復活大聖堂(ニコライ堂).JPG

窓上部のアーチが独特で印象的。
関東大震災でかなりの被害があったようだが、1929年に復元されている。





120505_061.JPG

御茶ノ水駅近くの様子。
けっこう画になる景色が広がっている。





続いて向かったのは日本の最高学府、東京大学へ。

 

120505_065.JPG

その前に腹ごしらえを。





120505_063.JPG 120505_064.JPG

東大そばのこちらのお店で、私は週替わりのカレーを、かみさんは日替わりのパスタをいただいた。
どちらもなかなかおいしかった。





120505_067_東京大学旧加賀屋敷御守衛門(赤門).JPG

旧加賀屋敷御守衛門(赤門)
重要文化財
1827年頃建築

東大を象徴する赤門では、記念撮影をする人が多数。
ここから構内へと入ってみる。





120505_069_東京大学.JPG

ああ、こういう掲示板が学生時代を思い出して懐かしい。





120505_070_東京大学図書館.JPG

こちらはたぶん図書館。
これもなかなか重厚ではあるが、文化財とはなっていないよう。





120505_071_東京大学.JPG

東大キャンパスは緑も多く、ちょっとした公園のよう。
散歩をしている家族連れの方も多く、この地域の憩いの場ともなっているようだ。





120505_072_東京大学法学部3号館.JPG

東京大学法学部3号館
登録文化財
1927年建築





120505_073_東京大学工学部列品館.JPG

東京大学工学部列品館
登録文化財
1925年建築





120505_074_東京大学法文2号館.JPG

東京大学法文2号館
登録文化財
1938年建築





120505_075_東京大学法文1号館.JPG

東京大学法文1号館
登録文化財
1935年建築

東大正門から安田講堂へと行く途中にある建物は、関東大震災後の復興計画に従って建てられたもので、ゴシック様式を取り入れたデザインに統一されている。

120505_076_東京大学法文1号館.JPG

特に法文1号館と法文2号館は建物を横断するように通路が設けられており、そこの柱も美しい彫刻で象られていた。





120505_080_東京大学大講堂(安田講堂).JPG

東京大学大講堂(安田講堂)
重要文化財
1925年

そして、東大のシンボルともいえる安田講堂。
私が生まれた頃は学生運動が真っ盛りの時代で、この安田講堂もその事件の舞台となったことで有名。
こののどかな景色からは、その当時の血みどろの攻防は想像できない。
この安田講堂の前の広場の地下には学食があり、ゴールデンウィークの最中だというのに営業していた。
それを知っていればここの学食で昼メシを食べられたのに...







120505_081_東京大学.JPG

その安田講堂前の広場の横に、大きな楠の木が。
大きく広がった枝に緑の葉が茂り、心安らぐ木陰をつくっている。





120505_083_東京大学本郷正門及び門衛所.JPG

東京大学本郷正門及び門衛所
登録文化財
1912年建築

東大の門というと赤門が有名ではあるが、正門も歴史的建造物として文化財に登録されている。
レンガを用いた洋風のスタイルは、ここから安田講堂へと続く道の両側に立てられた建築群と見事に調和している。


大きな地図で見る




東大の敷地を後にし、そこから少し歩いて次の目的地へ。



120505_088.JPG

旧岩崎家住宅・庭園
重要文化財
1896年建築


大きな地図で見る

三菱グループの三代目社長、岩崎久弥の旧宅。
こちらは入園料400円で建物内部も見学可能なようだが、私たちのこの散策のポイントは、あくまでも歴史的建造物をひとつでも多く巡って写真に撮るということだったので中には入らず。
入園料を払う手前でも、いちおうこれくらいの外観を見ることができる。





その4へ続きます。


nice!(17)  コメント(13)  トラックバック(1) 
共通テーマ:旅行

nice! 17

コメント 13

めぎ

あ、それじゃYAPさんはめぎと同世代ですね~♪
私の伯母が東大赤門前で長いこと喫茶店を経営してて、よく学生さんたちの話を聞いたものです。
by めぎ (2012-05-20 20:12) 

HIROMI

なるほど、こういう由緒正しそうな建物がたくさんあるんですね。東大は。
ハリストス教会は函館のものしか知りませんでしたが、こっちが本家でしたか。
by HIROMI (2012-05-20 22:17) 

Lionbass

先日五月祭(学園祭)開催中の東大・本郷キャンパスに行ってきました。
人がいっぱいで大騒ぎでしたが…。
by Lionbass (2012-05-21 06:46) 

YAP

めぎさん、HIROMIさん、Lionbassさん、コメント & nice! ありがとうございます。

めぎさん、
私も思っていましたが、おそらくめぎさんとの年齢は近いのではないかと。
伯母様は今はもう喫茶店はされてないのですか?

HIROMIさん、
ここが本家の教会かどうかはわかりませんが、キリスト教が伝来してきた頃に影響を受けた地を中心に全国各地にあるのだろうと思います。

Lionbassさん、
五月祭ということは、ゴールデンウィークの翌週辺りだったんでしょうか?
連休中は静かでしたよ。

じゅんさん、da-kuraさん、わけんさん、shin.sionさん、ソニックマイヅルさん、nice! ありがとうございます。
by YAP (2012-05-21 07:55) 

kuwachan

旧岩崎邸宅ですが、丁度裏手のところにある役所に仕事で行くことがあり、
私は庭の方から見学しました。
もちろん、写真も携帯ですが撮っちゃいましたよ(笑)
by kuwachan (2012-05-21 12:19) 

リュカ

この界隈は15年くらい勤務していたので本当に懐かしい^^
今でも、このあたりに遊びに来ると「帰ってきた-」って感覚になります^^
by リュカ (2012-05-21 19:22) 

luckystream

岩崎邸は中も大変優れています。
お時間のある時は是非行ってみて下さい^^
私も友達と行って、随分長居しました。
by luckystream (2012-05-21 20:06) 

koyuki

大聖堂好きなので、東京のニコライ堂も行かないわけにはいきませんね。
かなりの数の歴史的建造物を回ってらっしゃるので、歩く距離も半端なさそうです。
天気の良い日にのんびり歩いて観光したいです!
by koyuki (2012-05-21 23:10) 

YAP

kuwachanさん、リュカさん、luckystreamさん、koyukiさん、コメント & nice! ありがとうございます。

kuwachanさん、
いろんな角度からチラ見スポットがあるんですね。
地図を見ると裏に合同庁舎がありますが、ここに入っているところに行かれていたのですね。

リュカさん、
以前の勤務先の近くに行くと、そういう気分になるでしょうね。
私も3回会社を変わっているのですが、どこも遠いのでなかなかこういうチャンスはなさそうです。

luckystreamさん、
ああ、やっぱり中もすばらしいんですか。
もっと時間のあるときにゆっくり行くべきところなんでしょうね。

koyukiさん、
いくら地下鉄やバスを乗りまくるといっても、けっこう歩きましたよ。
それなりに体力的な覚悟も必要でした。

きむたこさん、らんぽうさん、nice! ありがとうございます。
by YAP (2012-05-22 07:32) 

あおい

母校でもなんでもなのですが、北大の建物と似ていますね。
やはり時代が同じなのでしょう。
ハリスト正教会も上海のロシア教会にそっくりです。
このまま残してほしいですね。
by あおい (2012-05-26 23:45) 

YAP

あおいさん、コメント & nice! ありがとうございます。
同じ時代に建てられた建築は、当時の流行とかもあり似てくるんでしょうかね。
ずっと残していってほしいですね。

とみっちさん、nice! ありがとうございます。
by YAP (2012-05-27 06:26) 

ちんくろ2級

岩崎庭園の脇の坂が無縁坂ですよね。
さだまさしさんの歌を口ずさみながら登りたくなります。
そんなにウキウキする歌じゃないけど。
by ちんくろ2級 (2012-05-27 12:55) 

YAP

ちんくろ2級さん、コメント & nice! ありがとうございます。
あの坂が無縁坂なんですか。
少し疲れた脚で歩きましたよ。
幸い下り方向でしたが。
by YAP (2012-05-27 17:37) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

JAL 日本航空 特便割引

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。