SSブログ

二度目の転職 その17 活動総まとめ [転職]

二度目の転職活動から、多くの教訓を得た。それらをまとめておく。

まず、今回の活動で、情報収集に活用したのが、初めてのときと同じく人材バンク。
特に今回は、複数の人材バンクに登録して情報を集めた。
人材バンクの規模により、以下のように特徴が異なる。一部、私見も混ざるのはご了承いただきたい。

誰もが知っているような大手
- 登録企業の数が圧倒的に多い。
- よって、得られる情報の数も多い。
- 情報の中身は、その企業のいい話が多く、すべてを鵜呑みにはしないほうが良い。(私見)
- 担当者の対応が事務的で、自分自身で判断したり動かなければならないことが多い。(私見)
- 人材バンクがオフィスを構える大都市圏であれば、直接カウンセリングを受けることも可能。有効に活用できれば大きな助けとなると思われる。

中小規模の人材バンク
- 扱う企業の数が大手と比較すると少ない。
- 担当者からメール等でまめに連絡をもらえるので、相談しやすい。わりと親身。
- ネガティブな情報も、聞けば、わかる範囲で教えてもらえる。(私見)

「何が何でも名の知れた大手企業に就職したい!」という人には、大手人材バンクを活用したほうが良いと思うが、規模の小さいところのほうが、情報の質が高い気がする。どちらにも登録している企業もあるので、うまく使い分けることができれば良いと思う。

また、最近は、インターネット上で登録し、匿名でキャリアを公開し企業からのスカウトを待つ、という形のサイトも増えてきた。
私も三度目の転職のときに利用していたが、多くの情報を集めるという点では有効な手段だと思う。
ただし、基本的には求人を出している企業と直接交渉をすることになるので、企業側から見て都合のいい情報しか聞けないかもしれない、というリスクはあると考える。ある程度の段階までは、匿名で話を進めることが出来るところも多いので、気分的に楽なところもある。

私の例のように、入社してから「話が違う!」と心配する人も多いだろう。できることなら、興味を持った企業で、実際に働いている人に直接話が聞ければいいのだが。母校の卒業生名簿とかで、同級生が働いていたりすれば、コンタクトをとってみるというのも手だと思う。


以下、応募書類や面接について、自分が得たことを書いていく。履歴書はフォーマットにしたがって記入するだけなので省略させていただく。

職務経歴書
- 自分の持っている能力・スキルを正確に書く。
- 他の人よりもアピールできる点は、大いにアピールする。数字で書ければ一番わかりやすいが、書けなくても、第三者が見て理解できるような定量的な表現にする。
- うそは書かない。(風呂敷を広げて、できないことを書いたりしない)

面接時
- 聞かれたことにだけ答える。(自分のペースで話をしない)
- 質問があればきちんと聞く。
- 特に、入社した場合の自分のポジション、仕事内容ははっきりさせておく。(書面に残してもらえるのなら、そうしてもらう)
- 給料の話は、企業側が切り出してから。
- 職場でのネガティブな話も聞く。(正直に話してもらえるかは別として)


最後に、全体的な心構えとして。
転職に限らず、どこかに就職するということは、双方が合意して初めて成立する。
恋愛やお見合いに例えられたりもするのだが、異なるのは、常に冷静に客観的に判断することが必要だということだ。
そのときの個々の事情によるところもあるのだが、企業側とできるだけ対等な立場を保っておきたい。でないと、足元を見られて悪い条件での契約になってしまう可能性がある。
年金や退職金等の制度的な面で、日本では転職することはリスクが高い。そういう点で、「転職しない」という選択肢も、可能な限り残しておいたほうが良いもちろん、これもその時の状況で思い通りになるものでもないかもしれないが。
隣の芝生は青く見えるものだ。転職したがっている自分の環境も、傍から見れば恵まれているのかもしれない。
誰にとっても、「転職」が目的ではなく、自分の幸せが一番の目的だろうと思う。仕事が変ることがその可能性のひとつになるのなら、転職してみる価値はあると思う。


****************************************************************

これにて「二度目の転職」シリーズは終了とします。
読んでくださった皆さん、ありがとうございました。少しでもお役に立つ中身があったのなら、幸いに思います。

続けて「三度目の転職」シリーズに入りたいところではありますが、海外出張編の今後のできごとと、時期やハプニングでリンクする部分があります。また、これまでに書いた二度の転職と違い、偶然の重なった珍しい話で、お役に立てる話は多くないと思われます。(ネタとしてはお楽しみいただけると思いますが)

よって、いったん、本シリーズはお休みさせていただき、頃合いを見て再開させていただきます。

今後もよろしくお願いします。

 

 

次回予告;適合


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

nice! 1

コメント 2

しばらく前から、時々読ませてもらっています。
人材紹介の話、興味深く、読みました。私も、利用した経験があり、内容に、確かに、という感じもあります。
by (2005-09-02 22:39) 

YAP

みちあきさん、はじめまして。
コメント & nice! をありがとうございます。
けっきょく、自分の人生は自分で決めるしかないのですが、より良い情報を得ることができるかどうかというのは、ポイントになると思います。
10人転職した人がいれば、10通りの選択があったと思います。自分に合いそうな情報を集約すれば、けっこういい活動が出来るのではないかと思います。
私も自分の情報が、誰かのお役に立つことができればうれしいです。
by YAP (2005-09-04 00:19) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

JAL 日本航空 特便割引

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。