SSブログ

有休取得の起爆剤? [仕事]

年度末を迎え、我が社は有休消化に苦労している人が多く見られる。
最近の自動車業界共通の流れだと思うが、組合からの圧力で、最低でも何日有休を消化しろと労使協定が結ばれている。
そうは言っても、忙しさを理由に計画的に有休取得が進まない例が多く、こうして年度末に管理職が無理矢理取得しろと迫ってくるのだ。
これもまた、私が過去に在籍していた会社で同様に見られた動きなので、これもまた自動車業界共通と言うに近い実態なのだろう。

昨年末くらいのニュースだったと思うが、'08年頃(だったかな?)を目処に、時間単位で有休を取得できるよう制度化したいと、労働厚生省かどこかで活動しているという話を聞いた。
実態として、サラリーマンの有休取得率は、なかなか増えていないらしい。
ちょっとした用事とかで朝の1時間とか夕方の2時間とか、時間単位で取得できるようにすれば、より有休取得が促進され、日々のゆとりにつながる、ということが狙いらしい。

こういう風に、休みの切り売りみたいなことをすると、むしろ丸1日の有休が取りにくくなるような職場が増えるのではないかという気がするのだが...


nice!(1)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

nice! 1

コメント 3

炎遊人

これが弊社でも問題です。
弊社の場合、大きな声では言えませんが仕事の特殊性により年度末だからと言って代休が消えたりしませんし、その代り『代休取れ!』と迫られることもありません。取れる人は取っているようですが、小生は外国でせいぜい週1日の休みしかとっていないこともあり貯まる一方です。多分3ヶ月は会社に行かなくても済むのではないでしょうか。
5~6年位前プロジェクトの合間に1ヶ月有給使って休んだことがありますが、完全に浦島太郎状態で、これはいかん!と感じ、今となっては取らないほうが無難と考えるようになりました。
そういえば弊社も同業他社との部門提携の際、有給及び残業代(ある一定時間でカットされていたがオーバー分のプール)が現金化されたことがありましてその時はボーナスより多い給料を手にしたことを思い出します。ちょうどその事があり家を購入する決心が付きました。
休みの切り売り、、、これは管理する方も管理されるほうも大変ですよね。こうなると無理な仕事を押し付けられやすくなるのではないかと思ってしまいます。朝までにやっとけ!とか、なぜ今日までに出来てないんだ?とか上司も簡単にいえてしまうような気がします。つまり、突貫工事の後はその分休んでね、だけど結果は伴ってね、みたいな能力が問われやすくなりますよね。そうすると当然同じことをやっても個人差がでてしまい、給料に大きな開きが生まれ、出来ない人は淘汰されていくのでしょう。そうなると緊張感連続でおかしくなる人も増えるでしょう。弊害もまた然り。
by 炎遊人 (2006-03-20 21:27) 

miho-rin

どこの会社でもあるんだなぁと 実感です。
自動車業界だけではなく 一般のメーカーでもそうですよ。
かといって辞める時に
例えば一ヶ月の有休をまるまる消費してから
辞めるなんてこと出来ませんし、
もったいないお休みが
積もっていくばかりです。。。
もっと心豊かにお休みできるようになれば良いんですがね
by miho-rin (2006-03-20 22:02) 

YAP

炎遊人さん、みほさん、コメントありがとうございます。

炎遊人さん、
書かれております通り、有休の切り売りなんか始まったら、弊害の方が増えそうな気がしてなりません。
管理の問題もそうですし、現在のフレックス勤務制度みたいなものも、細切れにされた休みに呑まれてしまいそうですね。
それで、形だけの有休消化となっていってしまう...これを隠れ蓑に、無理な日程の仕事も増えていくのでしょう。
健全な勤務環境から、遠ざかっていきそうですね。

みほさん、
nice! ありがとうございます。
私も過去に3回転職してますので、そのたびに消化しきれない有休を捨ててきました。会社が変れば、当然、新入社員と同じように少ない有休でスタートです。
まだ、今の会社で1年も経っていませんので、もしものことがあったらと考えると、少し不安もありますね。
欧米諸国のように、自分の生活を最優先にして働くことができれば良いのですけどね。
by YAP (2006-03-21 18:25) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

JAL 日本航空 特便割引

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。