SSブログ

イギリスに、すごい自動車実験施設を発見! [仕事]

誰がどこから持ってきたのか、職場に技術者向けのイギリスの自動車専門雑誌が置いてあった。
日本でいえば、日経Automotive Technology のような雑誌だ。

そういう雑誌に掲載される広告も、業界向けの特殊な計測器や工具等、かなり専門性の高い、この業界にいなければ名前を聞くことはないであろう企業がほとんどだ。

そのイギリスの雑誌の中で、MILLBROOKという会社の広告があった。
雑誌の広告内では、民間の実験設備みたいに紹介されていたが、ホームページを見てみると、技術コンサルタント会社のようだ。
設備も、自動車メーカーと同等かそれ以上のものを持っている。

欧米では、こういうコンサルト会社がいくつかあるが、残念ながら日本ではきちんと最初から最後まで開発を請け負うことができるような会社はない。

 

 

エンジンベンチ。
エンジン単体の性能開発をしたり、制御系の適合を行なう。
はっきり言って、私の勤務する会社のベンチよりも、広くて作業がやりやすそうだ。


シャーシーローラー。
擬似的にクルマを走行させる試験設備で、車速に追従して走行風を前面から送ることもできる。
さらに、温度や湿度の環境条件を任意に制御できるものも多い。
各国で規制されている、燃費や排ガスの走行モードを再現して、実車での燃費向上・排ガス低減開発を行なったりもする。

 

テストコースも広大だ。

パワートレイン関係以外にも、コンポーネントの試験や、クラッシュテストまで可能のようだ。

自社製品を持たないこういう会社では、これまでに見たことがないレベルに感心しながら、さらにいろいろ見ていたら、思わず笑ってしまうおもしろいものを発見!

ロンドンバス、ルートマスターが入るほど巨大なシャーシーローラー!
こんなでかい実験室は、当然のことながら私は見たことがない。
日本でバス・トラックを製造しているメーカーには、あるのだろうか?
幅はともかく、高さがすごい。

さて、こういうマニアックな記事に、食いついてくださる方がいるかどうか...

なお、掲載の写真は、MILLBROOKのホームページから拝借させていただいた。


nice!(6)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

nice! 6

コメント 10

Montego-Blue

はじめまして。ご来訪ありがとうございました。
イギリスは2階建てバスなどもテストするのですか(笑)
テストコースなども持っている企業というのは日本にはないのですね。
この辺の事情は自動車国イギリスならではなのでしょうか。
by Montego-Blue (2007-05-13 21:50) 

炎遊人

3枚目の写真の円形部分ですが、テストコースですか?
もしそうだとすると、超巨大ですね。 円形の下のほうに日本自動車研究所の施設のようなストレートとバンクの混在する周回路状のコースも見て取れますが、これがあの日本の高速周回路と同等の大きさだとすると…。
by 炎遊人 (2007-05-13 21:53) 

YAP

Montego-Blueさん、炎遊人さん、コメントありがとうございます。

Montego-Blueさん、
日本では、自動車関連の製品を作っている会社以外でテストコースを持っているところを知りません。
欧米では、開発を丸ごと、或いは部分的にコンサルティング会社に委託するということが珍しくないですが、日本の会社では、そういう開発をほとんど聞きません。企業文化の違いだろうと思います。
イギリスは、昔は多くのメーカがありましたが、今では自社資本を守っている会社はなくなってしまいました。

炎遊人さん、
たぶん、この丸いのも高速周回路ではないかと思います。
直線がないということは、全てバンクだと思いますので、一番外側の高速レーンを走り続けるときは、絶えず縦方向のGがかかっているでしょう。
それを考えると、自分ではあまり走りたくないコースです。

xml_xslさん、aritoshiさん、nice! ありがとうございます。
by YAP (2007-05-14 08:13) 

めぎ

シャーシーローラーって言葉、初めて聞きました。
こういう技術的な実験をして車が世に出されているんですねえ。
by めぎ (2007-05-14 15:08) 

いっぷく

ちょっとのぞいて来ましたが、やはり専門的なHPでした。
ヒースロー、ルートン、スタンステッドとどこの飛行場からも1.5時間ぐらいでアクセスのいいところに過疎になって人の住まなくなったような村をまるごと実験上にという事ですが歴史もある会社でしたね。
今回のようにマニアックな記事ほど面白いと感じますよ。
by いっぷく (2007-05-14 18:46) 

nack

ほんと、すごいテストコースですね!!
ここで、おもいっきりスピード出して走ってみたいです♪♪
by nack (2007-05-14 22:11) 

chii

ちょっとイギリスの株が上がりました^^
そしてコベントリー。こないだ友人がそこに引っ越したので
ジャストタイミングで見させてもらいました。
ゴディバ婦人の話、知ってるかなぁ~
by chii (2007-05-15 07:10) 

YAP

めぎさん、いっぷくさん、nackさん、chiiさん、コメントありがとうございます。

めぎさん、
その仕事をしていないと知らないような専門用語って、どんな仕事でもありますね。
今回、私がやっているエンジン関係の話だけでしたが、当然、ブレーキ、サスペンション、ボディ、電装系、等々、それぞれの構成部毎にいろいろな試験が行なわれて市場に出て行きます。
nice! ありがとうございます。

いっぷくさん、
会社の歴史まで、けっこう詳しくHPを見てくださったのですね。
紹介した甲斐がありました。
イギリスでは他にも、リカルドという業界では超有名な技術コンサルティング会社もありますし、肝心の自動車メーカーは落ちていったものの、この分野では先端を行っていますね。
nice! ありがとうございます。

nackさん、
こういうコースだからこそ、安全に高速走行することができます。
けど、その安全を維持するために、それぞれのコースで、細かくルールが決められているんですよ。(走行レーン毎の車速制限とか、走行資格とか、事前のインストラクションとか)
nice! ありがとうございます。

chiiさん、
レディ・ゴディバの話は有名ですね。
私がブログを始めた頃、紹介記事を書きました。
もし良かったらご覧ください。
http://blog.so-net.ne.jp/dkgv_93/2005-06-25
by YAP (2007-05-15 08:07) 

Jalana

日本だとすると、トヨタや日産が試作車をこういうところに持ち込んで
テストするって事なんですかね?
こういう商売が成り立つところが驚きです。
ひょっとしてテスト設備をもてないような、中小の自動車開発メーカーが
多かったりするんでしょうか?
by Jalana (2007-05-17 00:09) 

YAP

Jalanaさん、コメントありがとうございます。
メインは技術コンサルタント、つまり開発を受託したり、技術的なアドバイスをしたりということのようです。
まあ、今流行(?)のアウトソーシングですね。
自動車メーカーも自社設備が多くのプロジェクトで予定が詰まっていて、思うような日程でテストができないということもありますので、こういうところを活用するということも「有り」ですね。
設備の使用料は、それなりにけっこうな金額はするでしょうから、いい商売だと思いますよ。
by YAP (2007-05-17 08:10) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

JAL 日本航空 特便割引

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。