SSブログ

タタがジャガー/ランドローバーを買収 [クルマ]

先月末、これまでフォードが100%の株式を保有していた、ジャガー/ランドローバーが、インドのタタモータースに買収されることが発表された。
イギリスの高級ブランドが、簡素な低価格車を主力とするインドのメーカ傘下になったということで、自動車業界内では注目されている。

かつてフォードは、欧州の高級ブランドを次々と傘下に治め、PAG(プレミアム・オートモーティブ・グループ)と呼び、欧州内でのシェア拡大とステータス向上をもくろんでいた。
どの企業もそれまでの従業員や設備を引き継いで、いちおう独立した企業として活動していたが、そのほとんどが元々経営的にうまくいっていなかったので、事態は好転することなくフォードの抱える負債は増えていった。

けっきょくフォードはこのPAGをあきらめて解体することにし、ジャガーとランドローバー(実質的にこの2ブランドは同一企業)はタタに売却することになり、アストンマーチンはダイムラーが興味を示している。
経営が苦しいフォードは、PAGで唯一の利益を生み出している優良企業であるボルボさえも手放すのではないかと噂されている。

正直なことを書くと、ジャガー/ランドローバーは他の欧州メーカと比較して、技術的に取り残されている感は否めない。
経営陣を含む従業員や設備はそのまま引き継ぐらしいが、成長著しいとはいえ、安さを武器にインド国内で販売を伸ばしているタタがこの高級ブランドを立て直すことができるのか?というか、うまく扱うことができるのか?
個人的には、期待よりも不安のほうが大きい。

ジャガーにしてもランドローバーにしても、日本国内では根強い人気がある。
今後の動向が気になるところだ。


nice!(10)  コメント(15)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

nice! 10

コメント 15

炎遊人

このニュースって、我々が感じるショックよりもイギリス人はもっと大きなショックを受けていることだと思います。
正直言うと、小生は次の車の候補としてRange rover sportsに興味を持っていたのですがTATA傘下と相成った今、価格が半分といわないまでも30% offにでもならなければ買う気はしなくなりました。 
しかし何でTATAがジャガーとLandを!? まさか植民地とされたその昔の腹いせでしょうか。
偶に行くインド出張で国民車であるボロボロのTATAがけたたましいクラクションを鳴らして走っているのを見て嫌気が差しているだけに…。
そう言えばTATAは東証にも上場したそうで、次はSUBARUやダイハツ、或いはMAZDAあたりを狙ってくるのではないかという気もします。
12億人の人口はもちろんそれなりのPoorな人も多いですが、優秀な人も多く、且つ、世界的に見ても労働に対する対価が低いため、自然と競争力が強くなるといえます。 実権を握らせたら最後、簡単に世界経済が引っくり返ると想像しています。
インド人との付き合いが多いだけに見に迫る恐怖にも似た感覚を抱いています。 油断は禁物、甘い話に簡単に誘われてはいけません! と言うのが小生のか細い叫びだったりします。
by 炎遊人 (2008-04-14 00:15) 

めぎ

へええええ、と思って記事を読んで、さらに炎遊人三のコメントを読んでさらに、ほおおおお、と感じました。インドのメーカーがジャガーを。いつかメルセデスもそういう日が来るのかなあ・・・
by めぎ (2008-04-14 05:18) 

hideyuki2007y

タタって、昔、製鉄業と習ったような、、、。私はインドと並んで中国が脅威だと思います。レノボだってIBMの一部を買ったし。あれは自動車じゃないですけど。インド、中国の資本が入って一時的にブランドの威光が陰っても、きっと他社に対抗する技術を「身につけて」きますよ。
by hideyuki2007y (2008-04-14 05:36) 

こきさんじ

確かにボルボも近年いまいちです、というのも最近のエコトレンドに技術的にもついていってないため。サーブはエタノール車の新車で頑張っていますがそれでもそんなに売り上げている訳ではなく、やはり中国とインドのあらゆる部分での世界進出がものをいう時代になるような気がします。くわばらくわばら・・・
by こきさんじ (2008-04-14 07:27) 

YAP

炎遊人さん、めぎさん、hideyuki2007yさん、こきさんじさん、コメント & nice! ありがとうございます。

炎遊人さん、
タタの目的は、インド国内での急成長に味をしめて世界進出を果たす、その足がかりということだと思います。
簡素なクルマ作りしか知らない同社にとって、高級車ブランドを傘下に持つということは、それだけで自社技術がインプルーブするものと考えているのではないでしょうか。
もちろん、そう簡単にはいかないはずですが。

めぎさん、
メルセデスは高い技術も持っていますし、経営もしっかりしてますので、ジャガーのようにはならないと思います。
ドイツ企業は大丈夫だと思いますよ。

hideyuki2007yさん、
よくご存知ですね。
タタは財閥ですので、かなり広範囲に事業を展開しているようです。
中国車は、今は粗悪な「海賊版」レベルのクルマしか作れていませんが、10年後くらいには強い技術を身につけているかもしれません。

こきさんじさん、
ボルボは技術的にしっかりしていると思いますよ。
ただ、欧州各社の進歩が著しいので、少し息つきしているという感じはしますが。
by YAP (2008-04-14 08:08) 

ナツパパ

ジャガーは買えなくても、次はボルボかなあ、なんて妻と話していたのです。
フォードはボルボを、アメリカ流にいじくらなかったように聞いていましたので。
だったらボルボらしさも残っているかな、と思って。

それにしても、ブランド力ってすごいんですね。
どこが買収しても、名前だけで売れちゃうんですから。
日本の車も名前だけで評価される日が来るのでしょうか。
by ナツパパ (2008-04-14 09:00) 

トリバン

TATAの車、有名なアンバサダーはさておき、小型車のジャンルではそれなりにポップな車もあります。例えばインディゴ、こいつはなかなかいいデザインです。勿論、性能的にはそれなりですが。どちらかというと小型のイタ車のテイストですね。
個人的には、その辺のメーカーとまずはというのが本来はベストだと思います。逆に、ランドローバー&ジャガーだと、融合というよりは単にブランド力をということでしょうか。
by トリバン (2008-04-14 22:57) 

いさ

インドにTATAという車メーカー(財閥)があるのも知らなかったので、すごく意外だなぁと思いました。
運転は苦手だけど、助手席でいろんな車を眺めるのが好きなので、これから車のブランド名が色々と変わっていくんでしょうね。
ウチの近所のスーパーでも、18時以降はインドの方と思われるサラリーマンがよく買い物しています。でもマナーがいいので、中○よりはいいかな、とおもってしまったり^^;
by いさ (2008-04-14 23:56) 

YAP

ナツパパさん、トリバンさん、いささん、コメント & nice! ありがとうございます。

ナツパパさん、
ジャガーにしてもボルボにしても、フォードは金だけ出して手はあまり出していません。
それだけに、元の状態がよければそれを維持できるし、そうでなければ改善することはできないし。
フォード自体があまりいい状態とはいえませんから、経営に口を出しても良くなったかどうかは微妙ですけど。

トリバンさん、
タタはナノで一気に知名度が上がりましたが、それなりのクルマも出しているんですね。
やはりそのラインナップに高級車ブランドがほしかったのでしょう。

いささん、
自動車業界は、インドを含めて、これから大きく再編もあるのではないかと思います。
中国は現地企業との合弁でしか進出できないのでよくわからないのですが。

nackさん、nice! ありがとうございます。
by YAP (2008-04-15 08:10) 

めぎ

この記事とは関係ない話で申し訳ないのですが、私のブログでお尋ねのあったVWのタクシーのモデルはこちらで見ることができますよ。
http://www.volkswagen-nutzfahrzeuge.de/vwcms_publish/vwcms/master_public/virtualmaster/de_vwn/nutzfahrzeuge/de_crafter/de_modellvarianten/de_kombi.html
町でも走っているのをたまに見かけます。
by めぎ (2008-04-16 03:56) 

YAP

めぎさん、
わざわざ調べていただいたんですね。ありがとうございます。
VWはこういうのも作っているんですね。
日本のマイクロバスは、なんとなくどれも似たような感じで個性を感じませんが、これはスタイリッシュですね。
by YAP (2008-04-16 08:03) 

いっぷく

私も昔インドに長くいたときがありまして、インド中どこに行っても
TATAのマークをつけたトラックばかり目に付きました。
インドでの経済的支配者のイメージを持ってましたが、
まさか、あの財閥がというおどろきです。

by いっぷく (2008-04-18 12:25) 

YAP

いっぷくさん、コメントありがとうございます。
タタは大きな財閥とは聞いていますが、そんなイメージがあるほどなのですね。
by YAP (2008-04-19 18:18) 

きょうパパ

先週USで仕事だったのですが、お会いした現地USの会社の偉い方何人かは、インド人の方でした。IT業界も、ちょっと前のエンジニア“輸出”どころではなく、経営層にも多くのインド人の方が食い込んでいるのだと、実感しました。中国の方も増えてきているし・・・・単純な人口比でないことだけは確かだと思います。
by きょうパパ (2008-04-27 00:00) 

YAP

きょうパパさん、コメント & nice! ありがとうございます。
私が勤務する会社にも、インド人や中国人が増えてきました。
技術の世界も、人口構成が変わりつつあるのを実感しています。
by YAP (2008-04-27 17:26) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

さくらガソリン節約運転法 その1 ブログトップ
JAL 日本航空 特便割引

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。