SSブログ

FUJIFILM FinePix F550EXR レビューその2  けっこういいかも [モノ]

1ヶ月近くの間、FUJIFILM FinePix F550EXR を使用してのレビューまとめです。
すみません、今回は写真がかなり多くなってしまいましたが、デジカメのレビューということでお許しを。

残念ながらこの期間、晴れが少なかった...
曇天の下、貴重な晴れ間を狙った夕方、ふだん使っているリコー GX100 と一緒に撮り比べたりもしながら、いろいろ試してみたので、それを書いていこうと思う。

 

まずは、近所を散歩しながら、花なんぞを撮影したものを。

DSCF1037.JPG DSCF1038.JPG

DSCF1040.JPG DSCF1039.JPG

DSCF1068.JPG DSCF1069.JPG 

左の列が普通の人が普通に使うであろうプレミアム EXR AUTO モードで撮影したもので、ご覧の通り、明るすぎて飛んじゃうんだよなあ。しかも、このモードだと、露出補正もできないし。
カメラが自動で、高解像度優先、高感度低ノイズ優先、ダイナミックレンジ優先を選んでくれるが、少なくとも日中の屋外では、ほぼダイナミックレンジ優先となってしまう。
それでいながら、こんな感じであちこち飛んじゃって。
対して左は、EXR のモードを「ダイナミックレンジ優先」に合わせて撮影したもの。これだと露出補正が可能で、-0.3EVで撮っている。
曇天の下、見た目に近いのは明らかに右側である。

いろいろな場面で EXR AUTO モードを試してみたが、ほとんどの場合、不自然なほど明るすぎて眩しくなってしまい、でそのまま使うことはお勧めできない。
手動で EXR の各モードを選択すれば、マニュアルでの露出補正が可能となるので、不満はかなり解消される。

軽く撮ってみての感想は、見た目の色合いにかなり近い感じで、けっこう気に入った画かも。
 

次に、私のGX100 との比較を。

DSCF1092.JPG R0020355.JPG

左が F550EXR, 右が GX100。
F550EXR は、EXRダイナミックレンジ優先で撮影。

 

DSCF1096.JPG DSCF1097.JPG

R0020358.JPG

左上は F550EXR の EXRダイナミックレンジ優先、右上は EXR高解像度優先、左下はGX100。

EXRダイナミックレンジ優先モードでは画素数が通常の1600万画素から800万画素相当となるためか、EXR高解像度優先モードやGX100と比べると、ややぼんやりした印象に。
で、「ダイナミックレンジ優先」の効果が出ているかというと...う~ん、どうだろう?

 

DSCF1157.JPG R0020384.JPG 

左がF550EXR の EXRダイナミックレンジ優先、左がGX100。
暗いところから明るいところに向けての撮影もあまり得意ではないようで、明るい部分で露出を合わせようとしても、どうがんばってもこんなになってしまう。
こういう場面は GX100 もご覧のようにまったく得意ではないのだが...

この辺りまでは、いろいろモードダイヤルで遊ぼうとするも、けっきょくはプログラムオートで露出補正を少し下げて撮るのに落ち着いた。

 

DSCF1169.JPG R0020392.JPG

DSCF1175.JPG R0020397.JPG

DSCF1176.JPG R0020398.JPG

DSCF1180.JPG R0020400.JPG

いずれも、左が F550EXR でプログラムオート露出補正-0.3EV、右がGX100 露出補正-0.3EV。 
時間は17時過ぎの暗くなり始める頃。
撮影後にパソコンで写真を見て気づいたが、これくらいの時間帯になると、F550EXR のほうがかなり暗く写る。

 

カメラの画質や色合いは人それぞれに好みがあるけど、私の印象では F550EXR のほうが GX100 よりも見た目に近く、色も鮮やかな気がする。

 

その他、F550EXR に装備されているおもしろい機能も試してみる。

DSCF1143.JPG

このカメラ、光学15倍ズームなので、

DSCF1144.JPG

こんなに寄ることができる。

 

DSCF1109.JPG

DSCF1110.JPG

池の向こうを歩く猫も、この通り。

このサイズで15倍ズームというのは、ほんとにすごい。
ここまでズームできると、昼間でも手振れが気になるが、撮影の幅は広がりそうだ。

 

 

DSCF1114.JPG 

こちらはアドバンスモードに用意されている、ぐるりと360度見渡して撮影したパノラマ。その名も「ぐるっとパノラマ360」。
ブログのように、横方向が制限されたページで見ようとするとあまりこの面白さが表現できないのだが...
何に使うの?と言われればそれまでだが、こういう遊びの機能はなかなかいいと思う。特に気軽に持ち歩けるコンパクトデジカメでは。

 

DSCF1130.JPG R0020371.JPG 

同じくアドバンスモード内で、「ぼかしコントロール」という背景をぼかして被写体を浮き立たせるというモードで撮影(左)。
右は GX100 でマクロを使って撮影。
多くの場面で、「背景をぼかせません」というメッセージが出てしまって、やっと撮れたのがこれ。
この機能はいまひとつ。

 

次に、夜の街の撮影を。 

DSCF1197.JPG

まず、そのままだと露出補正を最大の +2EV までしても、こんなにしか写らない。

 

DSCF1199.JPG

ここで、アドバンスモード内の「連射重ね撮り」で撮影するとこのように。
高感度で連写したものを重ねることで、暗いところでの手持ちでブレとノイズの少ない画を実現している。
走っていくクルマのライトがこんな風に写るが、確かにノイズは少なくなっている。

 

DSCF1202.JPG

これはマニュアルで、ISO100、シャッタースピードを1秒で撮ったもの。
シャッタースピードが遅いので、カメラの固定が必要になってくるが、当然のことながらこちらのほうがより自然だ。 

 

R0020411.JPG

ちなみにこちらは GX100。
ちょっとオレンジっぽくなっているのは、ホワイトバランスで見た目に近い色にしようとして。(F550EXR のホワイトバランスは「オート」)

 

この F550EXR は、X100 を除けば、FUJIFILM のコンパクトデジカメの最上位機となるので、マニュアル撮影機能もついている。
しかし、他のコンパクトタイプでありがちなように、絞りの設定は F3.5, F7.1, F10 の3段階のみ(広角端)。
なので、絞り優先モードとか、あまり有効とはいえない。
この辺り、もう少し力を入れて欲しいところ。

 

最後にほんとに残念に思った点を二つばかり。
まず、本機搭載の GPS について。

R0020393.JPG 

これがねえ、なかなか測位完了してくれなくて。
最初はたっぷり5分はかかったのではないだろうか。
電源 OFF 時に GPS を動かすこともできるので、その設定にすればすぐに自分の位置を見つけてくれるだろうが、それだとバッテリも心配だし。
撮影した写真に位置情報が記録できるというのはいいアイディアだし、他社でもそういう機能を持つものがあるが、カーナビのように移動するときに電源が入っているようなものと違い、デジカメのように電源を切った状態であちこち移動するようなものでは、難しいと思った。
撮影のたびに測位まで数分待つというのは、かなりストレスを感じた。(ということで、ほとんどGPSはOFFにしていた)

もうひとつ残念だったのは、SDカードへの書き込みが遅いこと。
撮影して、すぐに他のモードでも撮影しようと思ってモードダイヤルを回しても反応しないので、おかしいと思ったら、まだカードに書き込み中、なんてことがよくあった。
同じように、撮影後すぐに電源を OFF にしようとしても、しばらく時間差をおいて OFF になる。
これはけっこうストレスになるかも。

 

いろいろ書きたいことが多く、ちょっと発散気味になってしまったが、最後にいつものように偏見まみれの自己採点で締めくくりたい。

 

性能;8点
色合いはかなり好みで、すごく自然な気がする。
もちろん人それぞれに好みはあるだろうが、この色合いを嫌う人はかなり少ないのではないだろうか。
ただ、プレミアムEXRオートをはじめとして、露出を標準のままだと明るく映りすぎてしまうので、そこをうまく使ってやらないと良さが引き出せないというのが残念。
露出補正も、場面によってこまめに要求されるので、この辺りの性能を伸ばしてもらえるといいのにと思う。

機能;8点
最近のデジカメらしく、一通りの機能は付属している。
使ってないので書かなかったが、顔認識やペット認識等、そういうのも当然のようについている。
パノラマ等の遊びも楽しい。
光学15倍ズームもなかなか。
GPS 機能は賛否両論あるだろうが、私はなくてもいいかなあ。
撮影後のSDカードへの書き込みの遅さがなければ、もう1点加えるのに。

操作性;7点
まあ、可もなく不可もなく。
流行りのタッチパネルとかではないので、特徴がないといえばない。

R0020388.JPG 

斜めになったモードダイヤルは、使いやすいのか?
前面右手が重なる部分にゴムのグリップがついているのは、さりげなく使いやすい。

デザイン;8点
ジーンズの尻ポケットにもすっぽり入るし、やっぱりコンパクトデジカメはこれくらいのサイズであってほしい。

R0020389.JPG 

私が気に入ったのは、このレンズ周りの赤いライン。
これがなかなかかっこいい。

R0020390.JPG 

GPSの部分が上に出っ張るのはしかたないのかなあ。
ここが水平に同じ高さだと、もっとかっこいいのにと思う。
カラーバリエーションは、他にレッドとシルバーがある。

コストパフォーマンス;9点
大手家電量販店で2万円台前半。だいたい23,000円くらいか。
最近のデジカメの安さは、消費者としてはうれしいが、エンジニアの立場に戻って考えると、メーカーは大変だなあと思う。
気軽に買える価格でこの性能は文句ないでしょう。

総合;40点
なかなかの高得点!
ブツブツと書きはしたが、これは買ってハズレはないモデルだと自信を持って言うことができる。
ただし、昼間は露出補正は少し抑え目に。
でないと、標準のままだと空なんて真っ白にしか写らないし、白い花もなんだかわからなくなりやすい。
誰でも気軽に扱えなければならない商品なので、箱から出した状態で使って満足させてもらいたい。
使えば使うほど、主力機能であるはずの EXR モードの存在意義がわからなくなっていったのがほんとに残念だった。
けど、FUJIFILM のカメラの特徴を知ることができたのは、私自身にとってもいい収穫になった。
一眼とかバリバリ使うくらいの人でも、優秀なサブ機となりえる一品だと思った。

このレビューで使用されている商品はWillVii株式会社が運営するレビューサイト「みんぽす」 が無償で貸与しています。本レビュー掲載は無報酬です。また、WillViiは掲載内容に一切関与していません。(本情報開示と事実誤認時の修正を除く)レビュー商品無償貸し出しサービス 「モノフェローズ」に関する詳細はこちら
(WillVii株式会社みんぽす運営事務局)

nice!(18)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 18

コメント 14

ユミ

あじさいきれいですねぇ(*^_^*)
今年はあじさい見に行けずじまいでした・・・
by ユミ (2011-07-03 19:51) 

HIROMI

しっとりと落ち着いた感じの写真になるのですね。
ズームはすごい。
by HIROMI (2011-07-03 21:53) 

リュカ

レビュー、待ってました!!!(^^)
扇風機を買いにいきがてら、デジカメコーナーにも立ち寄り
店員さんにもいろいろ聞いたのですが、やっぱりYAPさんの記事の方が詳しい(笑)
EXR AUTO モードに関しては、かなり期待していたので残念です。
わたし、露出補正などまったく分かっていないので、使いこなせない気がしました。
ズームはやっぱりいいですね~。これだけ寄れると楽しいなって思います。
SDカードに書き込みが遅いというのも残念です。
あお&うみを撮るとき、そういうのが遅いと、すでにシャッターチャンスを逃しそう(笑)
by リュカ (2011-07-03 22:17) 

リュカ

あ、書き忘れ。
1つ質問いいですか?
フル充電から、次に充電をするまでにどのくらいバッテリーが持ちますか?
解像度によっても違うのでしょうが、だいたいの感じで教えて貰えると嬉しいです。
by リュカ (2011-07-03 22:19) 

YAP

ユミさん、HIROMIさん、リュカさん、コメント & nice! ありがとうございます。

ユミさん、
アジサイの写真は、近所の遊歩道で撮りました。
うちの近くはあちこちで咲いているので、わざわざどこかへ見に行かなくてもそれなりに楽しめました。

HIROMIさん、
このサイズで15倍ズームはすごいですよね。
昼間でも三脚がほしくなるくらいのレベルでした。

リュカさん、
SDカードへの書き込み速度を考えると、ペットの撮影には難しいかもしれません。
あと、起動もさほど速くないですし。
機能として、ペット追尾とかはついているんですけどねえ。
写真そのものの色合いや雰囲気はいいと思うんですが、どちらかというと、風景向きではないかと思いました。
充電に関しては、借りたときのフル充電で1ヶ月くらいのレンタル期間中は持ちました。
たぶん、GPS を OFF にしておけば、300枚くらいは余裕で撮影できるのではないかと思います。
逆に、GPS 常時 ON だと、電源 OFF 時も測位のために動くので、知らない間にバッテリ切れなんてことになるのではないかと思います。

Markさん、きんたさん、きむたこさん、ほりけんさん、nice! ありがとうございます。

by YAP (2011-07-04 07:43) 

ナツパパ

さすが新しいカメラは画像処理技術が進んでいますねえ。
これはもう、十分に実用的...それ以上の所もありますね。
リコーで出している、いわゆる高級コンデジとの差が縮まっているなあ。
by ナツパパ (2011-07-04 08:39) 

Lionbass

GPSの位置情報、これから『標準装備』になっていくんでしょうか…。
スチールだけでなく動画にも必要になってくるかもしれませんね。
by Lionbass (2011-07-04 13:09) 

いっぷく

『何に使うの?と言われればそれまでだが・・・』ってなんだか
僕には笑いの壺だったようでおかしさがこみ上げてきました。
もっとも、おもちゃ好きの僕には大好きな機能です。
遊び心のあるカメラは好きですね、魚眼の機能がついてたら
もっと嬉しい。

by いっぷく (2011-07-04 21:20) 

めぎ

わたしはGPSもいらないし、早く次を撮りたいですねえ。
今のコンデジを去年の夏に日本で買ったとき、最初にしたのがGPS機能をオフにすることと、早く記録できるSDカードを買うことでした。
光学15倍はすごく興味津々です。
by めぎ (2011-07-04 22:57) 

YAP

ナツパパさん、Lionbassさんいっぷくさん、めぎさん、コメント & nice! ありがとうございます。

ナツパパさん、
この価格であらゆる機能がてんこ盛りで、カメラの進歩を感じました。
画質も高級機と比べて見劣りしないし。
すごいと思いましたよ。

Lionbassさん、
GPSは普及していくかは微妙ですね。
こんなに測位に時間がかかるようですと、実用的とはいえないですし。
携帯電話でGPS機能付のものがありますが、あれは基地局がわかるので測位も比較的早く可能なのではないでしょうか。

いっぷくさん、
お遊びの機能はおもしろいですね。
もちろん、それをまったく不要とする人には邪魔な機能なのかもしれませんが、楽しみの幅が広がるのはいいと思います。

めぎさん、
日本仕様のデジカメのGPS機能で、海外でもちゃんと場所は表示されるのでしょうか?
私がGPSで唯一気になったのがそこでした。
日本では使わない機能でも、海外ではほしい場合もあるかもと思いました。

とみっちさん、ながつきさん、nice! ありがとうございます。
by YAP (2011-07-05 07:46) 

ベアトラック

こ、こんなに安いんですか? びっくりしました!
それにしても、お見事なレビューに脱帽です。
by ベアトラック (2011-07-07 15:00) 

YAP

ベアトラックさん、コメント & nice! ありがとうございます。
こんな記事をおほめいただき、重ねてありがとうございます。
そう、安いんですよ。驚いちゃいました。
カメラの性格上、もう少しオートで使えるといいと思うのですが。

幸せ家族さん、nice! ありがとうございます。
by YAP (2011-07-08 09:47) 

hideyuki2007y

とても詳細なレビューですね。これは参考になります。
デジカメのGPSについて。実は私もGPS機能つきのコンデジ(フジではない別の日本メーカー製)を3月に購入したのですが、測位に時間がかかりますね。時にはいつまでたってもダメ。これは実用にならないと思いました。
by hideyuki2007y (2011-07-09 19:13) 

YAP

hideyuki2007yさん、コメント & nice! ありがとうございます。
デジカメにGPSを搭載して、どこで撮影した写真か後でわかるというのはいいアイディアだと思います。
けど、そのアイディアにハードウェアの能力が追いついてないですよね。
実用的ではないと思いました。

うつマモルさん、テりーさん、nice! ありがとうございます。
by YAP (2011-07-10 07:57) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

JAL 日本航空 特便割引

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。