SSブログ

SIGMA DP2 Merrill レビュー その1 一眼仕様をコンパクトに凝縮した本格派 [モノ]

みんぽすさんからの夏休み企画として行なわれていた SIGMA のレンズとカメラの貸し出しで、コンパクトカメラの DP2 Merrill を二巡目でお借りすることができた。
夏休みというには涼しくなってきたが、これはまたうれしいチャンス。

DPP_0470 - コピー.JPG

SIGMA DP2 Merrill





DPP_0471 - コピー.JPG

DPP_0474 - コピー.JPG

このボディに搭載されているイメージセンサは、23.5 x 15.7mm という同社の APS-C サイズの一眼レフシリーズと同じもの。
レンズもそれを最大限に活かすものとなっており、結果として、ボディから前方に飛び出した形状となっている。

まず、製品ホームページより、本機種の特徴をピックアップする。

有効画素数46メガピクセル。
23.5×15.7mmフルカラーFoveon X3 Merrillセンサー搭載 





大容量データの高速処理が可能な「デュアルTRUE II」




専用設計の高性能レンズ 30mm F2.8搭載 (35mm換算45mm相当)



最大の特徴は、最初に書いた APS-C サイズの Foveon X3 センサで、有効画素数4600万画素((4,800×3,200×3層)、記録画素数4,400万画素(4,704×3,136×3層)を実現。
通常のデジカメのイメージセンサは、モノクロのセンサにカラーフィルタを載せて RGB の色情報を記録し後段の処理で色情報を補間する。
この方式の問題としてモアレが発生しやすいということがあるが、多くのカメラではそれを抑制するためにローパスフィルタを用い、結果としてシャープネスや解像感を落としてしまう。
Foveon X3 センサは、RGB全色を3層で取り込むことができるフルカラーイメージセンサで、原理的にモアレが発生しない為、ローパスフィルターを持たず、優れた解像感と色再現性を持つとのこと。

この Foveon X3 センサが SIGMA のカメラの最大の特徴であり、同社が最も自信を持っているところである。 

カメラ名にある "Merrill" は、Foveon センサの開発者である Dick Merrill から取っている。
それだけメーカもこの名前を持つシリーズに強い思い入れを持って開発してきたということだろう。





DPP_0472 - コピー.JPG

DPP_0473 - コピー.JPG

いちおうコンパクトデジカメということで、私の Canon PowerShot S100 と大きさ比較を。
ご覧のように S100 よりも二回りは大きく、このサイズになるとポケットに入れることは無理。
付属のストラップも左右二箇所で首から吊るすタイプだ。





DPP_0476 - コピー.JPG

操作系はかなりシンプル。
上面はパワースイッチ、モード切替、設定を切り替えるためのダイヤルとその中央にシャッターボタン。





DPP_0475 - コピー.JPG

背面もさっぱりしている。
"QS" キーはよく使う機能を呼び出すことができ、十字方向の各キーと中央のボタンで設定を行なえる。
撮影モードは、プログラムオート、絞り優先、シャッター優先、マニュアル。
フルオートなんてモードは持たず、レンズも焦点距離 45mm 固定と、なかなか硬派なモデルである。


では、このカメラを持って、いつもの近所の公園へ。
基本的にプログラムオートでその都度プログラムシフトを行ない、カラーモード等の設定は Foveon X3 センサの特性を確認するためにも "スタンダード" のままとし、RAWで撮影したものをそのまま JPEG に現像処理した。



DPP_0488.JPG

DPP_0489.JPG

今週末は生憎の天気で、なんだかいまひとつな景色しか撮れず、Foveon センサの良さが出てきていないような気がするが、腕のせいもあるかなあ...
空が青いと緑とのコントラストで良さが出てくると思うのになあ。
だが、解像感はなかなか。





DPP_0480 - コピー.JPG

DPP_0481 - コピー.JPG

夕方は少し青空も出てきて、多少は良さ気な画が撮れたかな。





DPP_0478 - コピー.JPG

DPP_0479 - コピー.JPG

F2.8 というレンズは、大きなサイズのセンサとも合わせて、きれいなボケを作ってくれる。
しかし、45mm という画角は難しい。
単焦点のカメラとかレンズでは、画作りのためにこういうことを克服していかなければならないのを実感。





残念ながら、最初の週末はこのカメラの実力を発揮できるような天気ではなかったが、お借りできる1ヶ月の間にまだまだチャンスはあるだろうと期待している。

ここでひとつ気になったことを。

DPP_0482 - コピー.JPG DPP_0483 - コピー.JPG

DPP_0484 - コピー.JPG DPP_0485 - コピー.JPG

SIGMA のカメラ全般にいえるようだが、ユーザーレビューや口コミ情報を見ると、ホワイトバランスがけっこう不安定で、ときにはまったくおかしな色を出すこともあるそうだ。
で、私の撮った上の例である。
ネコの写真は角度こそ違えどもちろん同じ被写体。
そして、その下の公園の風景は同じ場所で2枚続けて撮ったもの。
これらは RAW からの現像ではなく、いずれも JPEG での撮影で、設定はまったく同じままでこの色味の違いである。
JPEG オンリーでの撮影時は気を遣いそうなカメラかもしれない。

いずれにせよ、またこのカメラを口実に近場にお出かけの予定を入れて、いろいろと試してみようと思う。

このレビューで使用されている商品はWillVii株式会社が運営するレビューサイト「みんぽす」 が無償で貸与しています。本レビュー掲載は無報酬です。また、WillViiは掲載内容に一切関与していません。(本情報開示と事実誤認時の修正を除く)レビュー商品無償貸し出しサービス 「モノフェローズ」に関する詳細はこちら
(WillVii株式会社みんぽす運営事務局)

nice!(15)  コメント(18)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 15

コメント 18

めぎ

カメラやレンズの試し撮りのお話はいつも楽しいです。
それにしても同じカメラでずいぶん違って写ったりするものですね。
連写すると何かの処理が追いつかないのかしら。
by めぎ (2012-09-23 16:52) 

リュカ

めちゃめちゃスッキリしたデザインですね。
最後の写真の色味、確かに違いますネ。
ホワイトバランスって何だ?って思ってましたが、こうやって見るとわかりやすいです。
by リュカ (2012-09-23 16:58) 

hideyuki2007y

この新しいシグマのデジカメは注目しております。センサーのスペックがただ者ではないですよね。ホワイトバランスはソフト側の腕の見せ所でしょうから、これから頑張って欲しいです。
by hideyuki2007y (2012-09-23 17:21) 

YAP

めぎさん、リュカさん、hideyuki2007yさん、コメント & nice! ありがとうございます。
この記事を投稿した後、この週末で撮影した写真をいろいろ見ていて、最後の色味の違いを比較した写真がそのままカメラ側の JPEG で撮ったものだったのに気づいて記事を修正しました。
既にお三方からそこに対してコメントをいただいており、誤った内容で誤解を与えてしまったかもしれませんので、申し訳ありませんでした。

めぎさん、
連写というほどの連写ではなく、「もう一枚撮っておこう」くらいの撮り直しみたいな写真でしたので、処理が追いつけないとかではなく、オートホワイトバランスでカメラ側が異なる判断をしたということだと思います。

リュカさん、
ホワイトバランスは写真の雰囲気を一変させるので、いじって楽しむには簡単でいろいろな表現ができるポイントだと思います。
本体のデザインは、質実剛健というか、なかなか硬派だと思います。

hideyuki2007yさん、
RAW で撮影して後で現像処理すればいかほどにもできますので、もともとがそういうコンセプトのカメラなんだと思います。
by YAP (2012-09-23 17:48) 

HIROMI

なんだか、昔持っていたフィルムを使うカメラと似ているなあと思いました。
でも、ボケっぷりは素敵です。いいなあ。
by HIROMI (2012-09-23 18:45) 

ナツパパ

唯一無二のカメラ、と思います。
わたしも欲しいなあ、と思うのですが、使いこなせるかどうか。
YAPさんのレポート、すごく参考になりました。
by ナツパパ (2012-09-23 21:19) 

koyuki

カメラってやっぱり難しいですね。
フルオートがないなんて、本当にカメラ好きのためのカメラという気がします。カッコいいですね。
by koyuki (2012-09-23 22:00) 

YAP

HIROMIさん、ナツパパさん、koyukiさん、コメント & nice! ありがとうございます。

HIROMIさん、
デザインはちょっとレトロな感じがありますよね。
明るいレンズと大きなセンサでボケはきれいに出ました。

ナツパパさん、
独自のセンサは他社の真似できないところですよね。
これだけで SIGMA を選択する理由が出てきます。

koyukiさん、
プログラムオートモードでホワイトバランスをオートにしておけば、感覚的にはフルオートのように使うことができます。
けど、この画角は難しいです。
風景撮りよりも、日常のスナップ向けだと思いました。

knackeさん、ソニックマイヅルさん、shin.sionさん、nice! ありがとうございます。
by YAP (2012-09-24 06:58) 

テリー

これだけ、色が違うと、RAW で、保存しておかないと、恐ろしいですね。
RAW とJPG の両方、保存というのは、できるのですね?
by テリー (2012-09-24 09:57) 

kuwachan

こんにちは。
単体で見ると結構手頃な大きさかな?と思ったのですがS100と比べるとかなり大きい!
手軽に持つ感覚ではないですね。裏側のボタン類はすっきりしていていいです。
確かにホワイトバランスは気になります^^
by kuwachan (2012-09-24 12:16) 

YAP

テリーさん、kuwachanさん、コメント & nice! ありがとうございます。

テリーさん、
そうなんです。
面倒でもRAW現像というのを基本にしておかないといけないと思いました。
RAW, JPEG の同時保存はもちろん可能です。

kuwachanさん、
けっこう大きいですよ。
ストラップも首からかける大きなものが付属していました。

だびょんさん、nice! ありがとうございます。
by YAP (2012-09-25 07:43) 

junko

SIGMA・・・ 初めて聞きました。
見た目はちょっと・・・ 古い感じがします。 モダンじゃないんですね。
知り合いからキャノンのS100が安く手に入るということで、
購入しようとワクワクしていたのですが、諸事情でお流れに・・・。
買えないと思うと、すっごく残念で・・・。
by junko (2012-09-25 12:21) 

YAP

junkoさん、コメント & nice! ありがとうございます。
シンプルさがクラシックな雰囲気を出しているかもしれないですね。
S100 は残念でしたね。
私も使っていますがいいカメラですよ。
ちょうど新しい S110 が発表になったので、量販店では在庫があれば処分特価で安くなっているような気がします。
by YAP (2012-09-26 07:47) 

YAP

chiiukokonekaさん、nice! ありがとうございます。
by YAP (2012-09-27 07:44) 

トリバン

DP1s、DP2使いのトリバンです。(笑)
ええ、このカメラのWB、本当に手を灼きます。
それと、暗いところではからっきしです。
この辺りが改良されていればと思っていたのですが、、、、。
by トリバン (2012-09-28 14:00) 

YAP

トリバンさん、コメントありがとうございます。
トリバンさんにはぜひとも読んでいただきたかったです。
それと、こいつの手なずけ方もご教示いただければ。(笑)
by YAP (2012-09-29 06:57) 

トリバン

①普通の現代のコンデジとは思わない。
②普段使いはすぱっとあきらめる。
③少しでも暗ければ、撮影をやめとく。
④何枚も撮る。
⑤WBはRAWで撮って、現像時にマニュアルで調整する。
⑥現像時に、機械まかせにしない。
⑦上記の事象に愛情を持って対処する。
ってところでしょうか。(笑)

でも、その先にこれぞってのが確かに混ざります。
腕ではなく、慣れだと思います。(-_-;)

by トリバン (2012-09-29 09:21) 

YAP

トリバンさん、重ねてのコメントありがとうございます。
やはりこれくらいの覚悟を持って接することが必要なカメラなのですね。
それなりのレビューをするためにも、ご指摘のことはあらかた実施中ですが、借り物(自分の所有物ではない)ということで、⑦が借用期間中に芽生えてくれるかというところです。
なにしろ、撮ってから後の作業が何工程も多くて...
by YAP (2012-09-29 16:54) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

JAL 日本航空 特便割引

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。